文字サイズ
自治体の皆さまへ

講習・研修

9/15

千葉県南房総市

■木育コーディネーター養成講座の受講者を募集します
木育とは、木とふれあい、木と学び、木と生きる取組として始まり、子どものころから木を身近に使うことで、人と、木や森との関わりを主体的に考えられる豊かな心を育むことを目的とされています。
森林の多くある南房総市でも木育を促進するため、指導者育成のために講座を開催します。
とき:10月21日(土)10:00~16:00
ところ:大房岬自然の家
受講料:無料
定員:20人(定員を超える場合は抽選)
対象者:市内在住または市内在勤で、受講後に仕事や社会活動で木育を生かせる人
申込方法:大房岬自然の家のホームページから申し込み
申込期限:10月13日(金)まで

問合せ:大房岬自然の家
【電話】33-4551

■県主催の介護に関する入門的研修を開催
「介護知識・介護保険・認知症」などの基礎を学習します。さらに「資格・仕事内容」なども介護職から聞けるチャンスです。希望者には、「職場見学・就職」の個別相談も行います。定員制なので、早めにお問い合わせください。
とき:10月21日(土)10:00~15:40
ところ:イオンタウン館山コミュニティホール(館山市八幡545-1)
定員:20人(事前申込先着順)
参加費:受講料・テキスト代無料

問合せ:社会福祉法人初穂会稲毛ペコリーノ(木・日曜定休)
【電話】043-306-8520

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU