■南房総市の終活支援 エンディングノート『これまでの自分とこれからの自分へ』・『終活べんり帳』配付
□エンディングノートとは
エンディングノートには、「自分の望む医療、介護を受けたい。」「認知症になっても、大切な人たちに自分の言葉を伝えたい。」など、自分の将来への想いを書き留めることができます。「最期をどう迎えたいか」という希望だけでなく、これまで歩んできた人生を振り返り、これからの人生をより充実したものにするために、自身の想いを記し、また、家族や大切な人たちへ向けて、もしもの時のこと、亡くなった後のこと、財産のこと等を伝えることもできます。
予期せぬ病気などで本人の希望を聴くことができなくても、エンディングノートがあることで家族が本人に代わり意思決定することの負担を和らげることができます。
なお、書いた内容は、いつでも変更することができ、遺言状のような法的な効力はありません。
エンディングノートに併せて、『終活べんり帳』も配付しています。いざ、エンディングノートを書こうと思っても、中々進められない方が多くいます。『終活べんり帳』には、エンディングノートを書くためのヒントが掲載されています。ぜひ、エンディングノートと共に手に取っていただき、ご活用ください。
□配付場所
高齢者支援課(三芳分庁)
市民課(富浦本庁)
朝夷行政センターおよび各地域センター
各あんしんセンター(地域包括支援センター)
南房総市社会福祉協議会(内房支所、外房支所)
□終活セミナーの支援
市では令和5年9月に、株式会社鎌倉新書と、終活に係る包括的な支援に関する協定を締結しました。この協定に基づき、同社より、エンディングノートの作成支援のほか、終活に関するセミナーの無償支援を受けられます。セミナーの開催をご検討されている団体がありましたら、高齢者支援課へご相談ください。
□終活相談ダイヤルの利用
株式会社鎌倉新書より、終活相談ダイヤル「いい終活相談室」が提供されています。エンディングノートを書いたり、セミナーに参加したりすることで、課題、疑問など浮かびあがることがあります。そのような時に、専門の終活相談員に電話相談することができます。電話番号はエンディングノート、終活べんり帳に記載されており、協定を締結した市町村の住民のみが利用可能です。
問合せ:高齢者支援課
【電話】36-1152
■医療関係資格者は届出が必要です
医師などの免許を有する医療関係資格者については、2年ごとの12月31日現在の事項について届出を行うことが義務付けられており、本年は実施年となります。医療関係資格者の人は、令和7年1月15日までに管轄保健所への届出(オンライン届出をした場合は、除く)を忘れずに行ってください。届出用紙は、安房保健所(安房健康福祉センター)・鴨川地域保健センターで配布しています。
なお、医師・歯科医師・薬剤師の届出票については厚生労働省ホームページから、そのほか資格者の届出用紙については県HPからダウンロードできます。
また、令和4年度より厚生労働省の新システム「医療従事者届出システム」によるオンライン届出が可能(医師、歯科医師、薬剤師で医療機関などに勤務していない者は除く)となりましたので、ご検討ください。
問合せ:および提出先
安房保健所(安房健康福祉センター)【電話】22-4511
鴨川地域保健センター【電話】04-7092-4511
■県立安房特別支援学校館山聾分校幼稚部 入学者を募集します
応募資格:平成31年4月2日~令和4年4月1日に生まれた聴覚に障害のある幼児、言葉などに遅れがみられる幼児
募集人数:3~5歳児
※定員を設けません
提出書類:入学願書、身体障害者手帳もしくは療育手帳の写しまたは障害を有することを証明する診断書、返信用封筒、そのほか必要に応じて提出する書類
*出願書類については、館山聾分校で配付しています。
受付期間:令和7年1月30日~2月10日まで
※土・日・祝日を除く。
受付時間:9時~16時
受付場所:県立安房特別支援学校 館山聾分校事務室
※郵送可
入学者選考日:令和7年2月19日
*入学許可候補者の発表は、3月4日9時に、県立安房特別支援学校館山聾分校の玄関前に掲示するとともに、本人に郵送にて通知いたします。
問合せ:県立安房特別支援学校 館山聾分校
担当:教頭 森または幼稚部主事 塚野
【電話】0470-27-2490【FAX】0470-27-4956
■「楽ラク筋トレ教室」参加者募集
筋肉を鍛えましょう!!
5年後、10年後も今と同じように元気に動ける自信はありますか?
筋肉量は、年齢とともに低下しやすくなりますが、筋力トレーニングを行えば、筋肉を増やすことができます。有酸素運動や筋トレを行い、運動習慣を身に着け、生活習慣病やロコモティブシンドロームを予防しましょう!
日程:いずれも14時から15時30分まで(受付13時30分から)
ところ:千倉保健センター
内容:ストレッチや有酸素運動、筋力トレーニングなどの運動、体重・体脂肪率の計測、血圧測定ロコモ予防・生活習慣病予防・食生活に関する講話
持ち物:タオル・飲み物・室内用運動靴
参加費:無料
定員:25人(先着順)
*医師から運動制限を受けていない人
申込期限:12月27日
申込み・問合せ:健康推進課
【電話】36-1154
■犬のしつけ方方法を動画配信しています
犬のしつけ方について知っていただくため、YouTubeを通じて希望者に動画を配信しています。ご興味のある人は、当センターHPのちば電子申請システム「犬のしつけ方教室(基礎講座)動画配信の申し込み」からご応募ください。
【HP】https://www.pref.chiba.lg.jp/aigo/inu-shituke-kyoushitu.html
■第14回丸山農業まつりを開催!
とき:1月19日9時~14時30分
ところ:道の駅ローズマリー公園
当日は、フラワーアレンジメント体験のほか、地元産の花、野菜、果物、加工品、堆肥などの販売ブースが並ぶ予定です。
丸山地域づくり協議会「郷づくりまるやま」も構成団体の一つとして参加し、ガラポンくじ(午前・午後)を実施するほか、防災食や豚汁の販売、フラワーフォトコンテストの入賞作品の展示などを行います。多くの方々のご来場をお待ちしております。
問合せ:丸山農業まつり実行委員会事務局(安房農業協同組合丸山支店)
【電話】46-4111
<この記事についてアンケートにご協力ください。>