文字サイズ
自治体の皆さまへ

熱中症に気を付けよう

1/48

千葉県印西市

これからの暑い夏に向けて、熱中症対策は必須です。熱中症は大人から子ども、ペットにも起こるため、事前に予防方法や対処方法を知っておきましょう。

■こんな症状が起きたら、熱中症を疑いましょう!
○軽度
・目まい
・立ちくらみ
・筋肉痛
・汗が止まらない

○中度
・頭痛
・吐き気
・体の倦怠(けんたい)感
・虚脱感

○重度
・けいれん
・意識がない
・呼び掛けに応答しない
・会話が不明瞭

■熱中症の応急処置
周囲の人などに熱中症を疑う症状が現れたら、落ち着いて状況を確認して対処しましょう。初期の対処が肝心です。

▼高齢者の注意点
高齢者は、温湿度に対する感覚が弱くなるため、室内でも熱中症になることがあります。室内に温湿度計を置いて、小まめな水分補給を心掛けましょう。

▼幼児やペットにも注意が必要
晴れた日の地面は気温の上昇に伴い高温となるため、体温調整機能が十分に発達していない幼児やペットの散歩などにも注意が必要です。
また、車いすで移動する人も、地面からの熱反射を受けやすいので注意しましょう。

◆暑さを避ける!
『熱中症警戒アラート』発表時には、外出をなるべく控え、暑さを避けましょう
・扇風機やエアコンで温度を小まめに調節
・遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用
・外出時には日傘や帽子を着用
・天気の良い日は日陰の利用、小まめな休憩
・吸湿性・速乾性のある通気性の良い衣服を着用
・保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、体を冷やす

◆小まめに水分を補給する!
室内でも、外出時でも、喉の渇きを感じていなくても小まめに水分・塩分などを補給

○熱中症予防のための情報・資料サイト
[熱中症予防のための情報・資料]検索
【URL】https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/

問合せ:健康増進課健康支援係
【電話】42-5595

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU