※各公民館・図書館・福祉センター、中央駅前地域交流館の受け付けは9時〜
■相手も自分も尊重するアサーティブコミュニケーション講座
日時:10月4日(金)10時〜12時
場所:文化ホール
内容:相手を尊重し、自分の気持ちや考えをきちんと伝えるコミュニケーションを学ぶ
講師:馬渡静枝氏(ウィメンズカウンセリングちば)
対象:市内在住・在勤・在学者
定員:15人
申込み:10月2日(水)までに本紙掲載の2次元コードから
※託児は完全予約制。詳細は市ホームページまたは下記へ
問合せ:市民活動推進課男女共同参画係
【電話】33-4431
■子どもを持つ親のための夫婦間をめぐる法律講座
日時:10月18日(金)10時〜12時
場所:(1)文化ホール (2)Zoom
内容:前向きな未来の構築を目指すために、離婚などの夫婦間をめぐる法律知識を学ぶ
講師:藤盛夏子氏(弁護士)
対象:市内在住・在勤者
定員:(1)15人 (2)20人程度
申込み:10月16日(水)までに本紙掲載の2次元コードから
※(1)は託児あり(完全予約制)。詳細は市ホームページまたは下記へ
問合せ:市民活動推進課男女共同参画係
【電話】33-4431
■今どきの子育て・孫育て講座
日時:10月18日(金)10時〜12時
場所:総合福祉センター
内容:今の子育てを知る・祖父母講座
講師:廣瀬優子氏(助産師)
対象:市内在住で今の子育てに興味がある人
定員:12人
申込み:9月17日(火)9時から10月16日(水)16時までに本紙掲載の2次元コードから、または下記へ(先着順)
問合せ:子育て支援課支援係
【電話】33-4640
■市民講演会「自宅看取り」と「施設看取り」
〜あなたの家族のために知ることからはじめてみませんか〜
日時:10月20日(日)10時30分〜
場所:文化ホール
内容:看取りケアに携わる医師や施設職員などから、看取りの実情や看取り期に受けられる支援などについて学ぶ
対象:市内在住・在勤・在学者
定員:70人
申込み:10月11日(金)まで(先着順)
問合せ:高齢者福祉課包括支援係
【電話】33-4593
■今からでも遅くない!地域でのスタートアップ講座
日時:10月6日(日)、13日(日)13時30分〜16時
場所:中央駅前地域交流館
内容:地域資源を生かした市民活動の始め方について
講師:谷津孝啓氏((株)IRODORI代表取締役)
対象:全回参加できる人
定員:15人
申込み:10月5日(土)までに本紙掲載の2次元コードまたは下記へ(先着順)
問合せ:市民活動支援センター
【電話】48-4500【メール】i.shiencenter@minos.ocn.ne.jp
■ブックコート体験講座
日時:10月17日(木)10時〜11時
場所:本埜図書館
内容:図書館の本のように、自分の本にカバー(フィルム)をかける
定員:3人
その他:自宅にある本(高さ20cm以下)1冊持参
申込み:9月19日(木)9時から(先着順)
問合せ:本埜図書館
【電話】97-3210
■市民フォーラム地域の力で暮らしに安心を
〜みんなで創る支え合い〜
日時:10月9日(水)14時〜16時(受け付け13時30分〜)
場所:総合福祉センター
内容:住み慣れた地域で安心して暮らし続けるため、地域における支え合いの仕組みづくりやその必要性について、生活支援コーディネーターのこれまでの取り組みも交えて学ぶ
講師:中村一朗氏(国際長寿センター)
対象:市内在住・在勤者
定員:50人(先着順)
申込み・問合せ:市社会福祉協議会
【電話】42-0294
<この記事についてアンケートにご協力ください。>