文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康・福祉情報(1)

25/45

千葉県印西市

■10月10日は「転倒予防の日」
転倒予防の日は、日本転倒予防学会が制定し、厚生労働省や消費者庁と協力して転倒予防について呼びかける日です。高齢者の転倒事故の約半数は住み慣れた自宅で発生しています。浴室、玄関、階段などの転びやすい所への対策や運動機能の維持など、できることから転倒予防に取り組みましょう。
◇いんざい健康ちょきん運動
ちょきん運動の一例
※詳細は本紙をご確認ください

健康づくり、地域づくりを目的とした住民主体の活動として、おもりとバンドを使って誰にでもできる簡単な筋力運動を行います。おもりは自分で調整でき、歌を歌いながら体を動かします。
週に1回、歩いて行くことができる集会所などに集まって活動していますので、興味がある人はお問い合わせください。

問合せ:高齢者福祉課包括支援係
【電話】33-4593

■高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種
対象者へ、9月末に案内文を送付しています。実施医療機関などの詳細は案内文をご覧ください。
なお、8月28日以降に転入した人は下記へお問い合わせください。
◎接種期限…令和7年1月31日(金)
◎自己負担額…〔インフルエンザ〕千円〔新型コロナウイルス感染症〕3千円
対象:接種当日に、市に住民登録があり下記のいずれかに該当する人
(1)65歳以上(昭和34年12月31日生まれまで)
(2)60~64歳で心臓・腎臓・呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、身体障害者手帳1級を有する

問合せ:健康増進課感染予防係
【電話】42-5595

■精神障がい理解促進講座(全3回)
身近な病気である精神障がいについて正しい理解を深め、大切な人の支援者になりませんか。
日時:(1)11月15日(金) (2)29日(金) (3)12月10日(火) 10時~12時
場所:市役所本庁

定員:40人
申込み:11月13日(水)まで(先着順)

問合せ:障がい福祉課支援係
【電話】33-4136

■10月1日(火)開催「健康講演会」限定配信
講演会に来場できなかった人や講演をもう一度見たい人は、ぜひご活用ください。
◎配信期間…10月16日(水)~11月15日(金)
内容:〔テーマ〕コツコツ丈夫ないい骨に!~骨粗しょう症の予防と最新の治療について~
講師:片岡達紀氏(日本医科大学千葉北総病院整形外科医局長)
対象:市内在住・在勤者
申込み:10月10日(木)までに本紙掲載の2次元コードから

問合せ:中央保健センター
【電話】42-5595

■オレンジカフェにきませんか?
▽共通
内容:認知症に関する情報交換や日々の生活で心配なことなどを相談できます
対象:認知症の人や家族、認知症介護の経験者、認知症に関心のある人
申込み:電話で(先着順)

◇オレンジカフェhana(はな)
日時:10月5日(土)10時30分~15時30分
場所:文化ホール
その他:世界アルツハイマーデーイベントと同時開催

申込み・問合せ:印西北部地域包括支援センター
【電話】85-4085

◇オレンジカフェ・よりみち
日時:10月10日(木)10時~12時
場所:松虫地区構造改善センター
定員:20人

申込み・問合せ:印旛地域包括支援センター
【電話】33-7062

◇オレンジカフェ・もとの
日時:10月12日(土)13時30分~15時30分
場所:牧の原地域交流センター
定員:20人

申込み・問合せ:本埜地域包括支援センター
【電話】85-4845

◇オレンジカフェ・ほっとはあと
日時:10月22日(火)13時30分~15時30分
場所:サザンプラザ(原山)
定員:20人

申込み・問合せ:印西南部地域包括支援センター
【電話】37-3120

◇オレンジカフェ・よりみち
日時:10月31日(木)10時~12時
場所:大廻地区構造改善センター

申込み・問合せ:印旛地域包括支援センター
【電話】33-7062

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU