文字サイズ
自治体の皆さまへ

いんざいインフォメーション「農業」

29/43

千葉県印西市

※各公民館・図書館・福祉センター、中央駅前地域交流館の受け付けは9時〜

■農地の保全などに交付金を活用しませんか
市では、農業・農村の持つさまざまな機能を守るため、交付金により、農地や水路、農道や農村環境を保全する地域の共同活動を支援しています。
▽交付金の種類
◎農地維持支払交付金
・地域資源の基礎的な保全活動(農地周りの草刈り、水路の泥上げ、農道の路面維持など)
・地域資源の適切な保全管理のための推進活動(農地や水路などを維持管理していくための体制強化や構想策定)
◎資源向上支払交付金(共同活動)
・水路など施設の軽微な補修
・農村環境保全活動(花の植栽による景観形成、生態系保全活動など)
・多面的機能の増進を図る活動(遊休農地を活用した農業体験など)
◎資源向上支払交付金(長寿命化)
・施設の長寿命化のための活動(水路、農道などの施設の補修、更新)

▽対象農地
・農振農用地区域内の農用地
・多面的機能の発揮の観点から取り組む必要があると市町村が認める農用地(農振農用地区域内の農用地と一体的に取り組む必要がある農用地など)

▽対象者
・農業者のみ、または農業者およびその他の者(地域住民、団体など)で構成される活動組織など
※詳細は市ホームページ

問合せ:農政課振興係
【電話】33-4488

■農地を貸したい人・借りたい人へ
農地中間管理機構は、農地を貸したい所有者(出し手)から農地を預かり、地域の担い手(受け手)へ紹介する組織です。
「高齢で農作業ができなくなった」「相続した農地を誰かに貸したい」「新規就農したい」「分散した農地を1カ所にまとめて効率化したい」など、農地の貸借に関する悩みがあればご相談ください。
書類の作成、賃料の徴収・支払いも機構が行うため安心して貸し借りができる他、貸し借りの相手が決まっている場合でも、書類の作成などのお手伝いをします。
また、一定割合の農地を機構に貸し付けた地域には、協力金が交付されます。
※再生困難な遊休農地などは借り受けしません

問合せ:
農政課振興係【電話】33-4488
(公社)千葉県園芸協会【電話】043-223-3011

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU