文字サイズ
自治体の皆さまへ

【いんざいのWA】まちづくりのタネをまき、花を咲かせる市民団体を紹介 vol.18

32/36

千葉県印西市

■印西介護リアン
活動場所:市内5カ所
活動日時:第2または第3土曜日13時から

印西介護リアンは、介護経験者によるボランティアとして発足しました。リアンとは絆を意味し、市内の介護者、医療、介護職、行政、地域の皆さんがリアンを通してつながっていけるよう、願いを込めて名付けました。活動は、介護者同士の相談会を月に1回開催しています。フランクに話し合いをすることでストレスを軽減し、家庭内での困り事の解決へのヒントを得ることなどを目的としています。
経済産業省でも介護を個人の課題からみんなの話題へ転換することを目指したオープンケアプロジェクトを立ち上げています。さまざまな場面で誰もが関わる介護。地域全体で介護しやすいまちづくりを目指しませんか。地域の皆さんや専門職の皆さん、一緒に活動してもらえる人を募集しています。
現在、簡単な介護アンケートを実施しています。日々介護を頑張っている人、介護経験者、また介護をしていない地域の皆さんからも意見をもらい、今後の活動の参考にしたいと思いますので、2次元コードからご協力をお願いします。
地域まちづくり応援として、木下駅南骨董市に参加中です。そちらには、印西介護リアンのお知らせも置いてありますので、地域の活性化を目指して始まったこの骨董市に、ぜひ足を運んでみてくださいね。

問合せ:上野昌世
【電話】080-5477-0503
【メール】qzy13343ueno@gmail.com

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU