文字サイズ
自治体の皆さまへ

住みよさ実感 ~広報レポータが気づいたまちの魅力~

9/43

千葉県印西市

■Let’s Enjoy Park Golf!
広報レポーター 塩田元子(滝野)

晴れわたる青空、青々とした芝生、手入れの施された芝目のそろうグリーン。「ふぅー」と深い呼吸を一つ、ねらいを定めてクラブを握り、ピンク色のボールを見つめて打った。4打目、カップインしたボールから「カコーン!」。胸からスーッと風が抜けるような爽快感。初めてのパークゴルフに緊張していた少し前が、笑顔と共に吹き飛んでしまいました。今回お伺いした場所「泉公園パークゴルフ場」は、日本パークゴルフ協会(NPGA)公認の全18ホール(コスモス9H、サクラ9H)、全長880m、パー66の大型コースです。
昭和58(1983)年に北海道十勝平野にある幕別町で誕生した「パークゴルフ」は、世代や地域をこえて「楽しさの共有」「ひとを元気に、まちを元気に、笑顔広がるコミュニティスポーツ」として世界中に愛好者が増えています。
開ロ一番に「何でも聞いてね」。泉公園のスタッフの皆さんは気さくで元気。初めてでも用具(クラブ、ボール)は無料、ルールや打ち方なども教えていただけます。取材に伺った日も「今日が初めてです」と小学生の双子ちゃんとお父さまの家族、「デートです」と笑顔でラウンドされていたお若い二人、「何年も通ってます」とコーディネートもバッチリのご夫婦。公園内には芝生の多目的広場もあり、ピクニックやウオーキングの休憩、ショッピング後のリフレッシュにも利用できます。スタッフさんのオススメの季節は「パークシンボルの桜が咲くころだよ、また来てね」とのこと。春が待ち遠しくなる情報をいただきました。満開の花の下でのパークゴルフは、粋で贅沢ですね。パークゴルフの体験で、私も新しい趣味が増えました。泉公園パークゴルフ場の利用などの詳細は、市ホームページでご確認ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU