文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康・福祉情報

15/43

千葉県印西市

■オレンジカフェにきませんか?
〈共通〉
内容:認知症に関する情報交換や日々の生活で心配なことなどを相談できます
対象:認知症の人や家族、認知症介護の経験者、認知症に関心のある人
定員:20人
申込み:電話で(先着順)

◇オレンジカフェ・hana(はな)
日時:2月8日(土)13時30分〜15時30分
場所:小林公民館

問合せ:印西北部地域包括支援センター
【電話】85-4085

◇ふれあい・オレンジカフェ
日時:2月15日(土)13時30分〜15時30分
場所:ふれあい文化館

問合せ:船穂地域包括支援センター
【電話】29-4001

◇オレンジカフェ・もとの
日時:2月24日(振休)13時30分〜15時30分
場所:和集会所

問合せ:本埜地域包括支援センター
【電話】85-4845

■知っておきたい介護の話
日時:3月1日(土)13時30分〜15時
場所:文化ホール
内容:家族の介護が必要になったときのために、介護保険、認知症、負担の少ない介護方法、排泄介助など、基本的な知識や心構えを学ぶ
講師:境野みね子氏(千葉県ホームヘルパー協議会会長)
対象:市内在住・在勤者
定員:30人
申込み:2月3日(月)から電話で、または本紙掲載の2次元コードから

問合せ:高齢者福祉課包括支援係
【電話】33-4593

■抗体検査は2月28日(金)まで無料クーポンで風しん予防接種
対象:昭和37年4月2日〜54年4月1日生まれの男性で、抗体検査を受けていない人、または抗体検査で予防接種が必要となったが未接種の人
◇無料クーポン期限
◎抗体検査…2月28日(金)
◎予防接種…3月31日(月)
申込み:令和6年4月11日以降に転入した人、または再発行は下記へ

問合せ:中央保健センター
【電話】42-5595

■3月31日(月)までにMR第2期の接種をしましょう
平成30年4月2日〜31年4月1日生まれの人は、MR(麻しん・風しん混合ワクチン)第2期の対象です。接種期限は、3月31日(月)までです。未接種の人は、早めに接種しましょう。
◎予診票再発行…本紙掲載の2次元コードから、または母子健康手帳を持参し下記へ

問合せ:中央保健センター
【電話】42-5595

■フードドライブ(食料品の寄付)にご協力を
フードドライブは、家庭や企業にある食品などを持ち寄り、福祉施設や団体、困窮する世帯・個人に無償で提供する活動です。
下記の期間中に受け付けと集荷を行いますので、皆さんのご協力をお願いします。
日時:2月28日(金)までの9時〜17時(日曜日、祝日を除く)
場所:市社会福祉協議会(総合福祉センター内)
◎お持ちいただきたい食品…米(令和5年度産まで。玄米可)、麺類、乾物、保存食品、インスタント食品、ギフトパック、各種調味料、食用油、飲料、災害備蓄食品、お菓子類など、常温保存が可能で賞味期限が2カ月以上あるもの

問合せ:
フードバンクちば【電話】043-301-4025、
市社会福祉協議会【電話】42-0294

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU