文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔市民活動だよりVol.9〕市民が主役のまちづくり事業の採択団体をご紹介!

6/55

千葉県君津市

■NEW NPO法人いきいき清和
・石橋(いしばし)誠治(せいじ)さん
・鈴木(すずき)啓史(けいし)さん
・木曽野(きその)正勝(まさかつ)さん

▼活動のきっかけ
交流人口を増やす取り組みとして平成28年に始めた清和の魅力探訪ウォークは、今年3月に10回目を迎え、清和地区全自治会内にコースを設定し歩くことができました。次の段階として、これまで歩いたコースを一冊のガイドブックにまとめ、さらに多くの方に清和地区へ来ていただこうと取り組んでいます。

▼今後の目標
完成したガイドブックは、来年完成予定の旧秋元小学校複合施設で配布する予定です。また、今後はコースの案内を行うボランティアガイドの育成も行っていきます。

▼活動のここに注目!
今回作成するガイドブックには、これまで歩いたコースの概要や見どころ案内だけでなく、各地に残る風習や民話、隠れていた史跡、偉人などのコラムを掲載していきます。ただ歩くだけでは味わうことのできない、清和の魅力がたくさんつまった一冊が完成する予定です。ぜひ清和地区に遊びに来て、私たちと一緒にガイドブックを片手に清和の魅力を訪ねましょう!

活動場所:清和地区全域
活動内容:
・清和地区のガイドブックの作成
・ボランティアガイドの育成

問合せ:事務局
【メール】ikiikiseiwa@gmail.com

■NEW コミュニティ清和
代表・伊藤(いとう)修一(しゅういち)さん

▼活動のきっかけ
全国的に問題となっている空き家問題は、人口減少が続く清和地区でも大きな課題です。コロナ禍で地方移住の関心度は高まりましたが、移住先としての清和地区の認知度はまだ高くありません。そこで、清和内外の人たちが交流する拠点を整備し、移住促進や空き家の活用をしたいと考え、この取り組みを始めました。

▼今後の目標
移住を考えている人は、地域になじむことができるか不安に感じ、地元の人たちは他所からどんな人が来て何をするのか不安に感じるはずです。活動を通して、互いの不安を取り除き、人の流れを清和地区に作っていきたいと思っています。

▼活動のここに注目!
この活動では、実際に空き家となっている家を改修し、交流拠点を整備します。拠点では、地元の人を講師に農業体験や太巻き寿司づくり体験などの各種体験のほか、空き家ツアーなどを行っていく予定です。清和の人や文化、暮らしなどを直に体感しにぜひ遊びに来てください!

活動場所:清和地区内
活動内容:
・清和の魅力を体感するアクティビティの案内
・空き家ツアーやワークショップの開催

問合せ:事務局
【メール】seiwa.2525.community@gmail.com

■昨年度から継続して採択された団体
▼こいとのきこり隊
活動場所:行馬地区の小糸川沿いの竹林など
活動内容:
・倒竹木の撤去・伐採
・竹木の再利用
・災害時に倒木の可能性があるスギやケヤキの伐採

問合せ:事務局・勝
【電話】090-6215-3339【メール】koito.kantei@gmail.com

▼君津青葉花いっぱい委員会
活動場所:上総・小櫃地区の公民館、小学校など
活動内容:
・植栽する草花や植え付け方法や管理方法などの検討
・小中学校の卒業式や入学式で使用する鉢花の装飾方法の検討

問合せ:君津青葉高等学校・田川
【電話】27-2351

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU