■ご協力をお願いします 歳末たすけあい募金
12月を運動期間として、「つながりささえあうみんなの地域づくり」をスローガンに、歳末たすけあい募金運動が全国一斉に実施されます。
今年度は、本運動の周知を目的に、12月6日(金)から8日(日)までに街頭募金活動を実施します。そのほか、今年度は銀行振込または社会福祉協議会窓口へのお持ち込みによる募金の受け付けも行います。
集められた募金は、市内で支援を必要とする方たちに配られます。皆さんの温かいご協力をお願いします。本運動について、詳しくは社会福祉協議会ホームページをご確認ください。
問合せ:社会福祉協議会【電話】422-2945(担当:社会福祉課)
■ひとりで悩まず、まずご相談を・街かど心の相談
自分自身や家族についての、精神的な悩み、不安などの相談を、精神保健福祉士がお受けします。相談内容は秘密厳守しますので、安心してご相談ください。
日時:12月6日(金)14時~16時
場所:新庁舎2階会議室
対象:今まで精神に係る医療機関を未受診で、過去に本相談を利用したことがない市内在住の方
定員:先着3組
※要予約、相談料無料
申込み:11月15日(金)~29日(金)(平日のみ)に電話で障がい者支援課または市ホームページから申し込み
問合せ:障がい者支援課【電話】421-6122
■介護保険制度による税控除用(年末調整) 「障害者控除対象者認定書」の申請を受け付けます
障害者手帳の交付を受けていなくても、65歳以上の方は、介護認定の状況から所得税と住民税の障害者控除の対象となる場合があります。該当すると思われる方は、認定書発行対象者となるかどうか事前にお問い合わせの上、申請してください。
対象:65歳以上の要介護1~5の認定を受けている方で、現在受けている介護認定の有効期間が6年12月31日以降まである方
※障害者控除対象者の認定基準(認知症高齢者・障害高齢者の日常生活自立度の程度)により判定します
※障害者手帳などの交付を受けている方、原子爆弾被爆者援護法の認定を受けている方、認知症や障がいの程度が自立または比較的軽度である方は対象外
申請:介護保険被保険者証を持参し、高齢者支援課へお越しください。
※郵送でも申請を受け付けます。申請書(市ホームページから入手可)、介護保険被保険者証の写しを同課へ郵送してください。申請受理後、約1週間後に認定書を申請者の住所へ郵送します
[受付開始日]
年末調整用:11月15日(金)
※確定申告用は7年1月15日(水)から受け付けます
問合せ:高齢者支援課【電話】421-6127
■あなたも仲間になりませんか 私たちのまちの健康を見守る保健推進員
保健推進員は、自身や地域の皆さんの健康づくりに関心のある方を市長が委嘱します。
活動では、研修会で学んだことを自分の生活で実践したり、ウオーキングマップや広報誌を作成したりして、健康に役立つ情報を発信しています。その他、年に1回ウオーキングや調理の講座を開催しています。
6年度末で現在の保健推進員の任期が終わり、新たに委嘱を行います。12月に自治会長・区長の推薦のもと、保健推進員を募集しますので、活動に興味のある方、詳細を知りたいという方はお問い合わせください。
※保健推進員の任期は2年間です
※市内に居住し、区・自治会に加入されている方が対象です
問合せ:健康増進課【電話】421-6100
■委員募集
応募要件:市内在住で、任期中の会議に出席できる方
報酬など:委員報酬を支給(会議出席1回6,000円交通費は支給しません)
応募方法:募集期間内に応募用紙とレポート(800字程度)を担当課へ提出。レポートのテーマは、「高齢化社会における地域の支えあいについて」
※原則、公募委員が兼職できる審議会等の数は2を限度としています。また、審議会等の委員となることができるのは6年までです
※詳細は、募集要項をご覧ください。募集要項は担当課窓口(平日のみ)、市ホームページから入手可
※ご不明な点は市ホームページもしくは担当課にお問い合わせください
■「介護が必要になっても自宅で過ごすために」〜ケアマネジャーと一緒に学ぼう〜
在宅医療・介護連携支援センター市民公開講座
日時:12月13日(金)14時~15時30分(受付13時30分~)
場所:文化センター会議室301・302号室
対象:市内在住・在勤の方
定員:40人
※要予約、受講費無料
講師:あゆむケアプランサポート主任介護支援専門員 小林朋子氏
持ち物:筆記用具
※中止や会場変更などがあった場合は、申し込み時にいただいた電話番号に連絡します
申込み:11月15日(金)〜12月6日(金)に在宅医療・介護連携支援センター
問合せ:在宅医療・介護連携支援センター【電話】420-8139(担当:高齢者支援課)
■今から考えておきたい、伝えておきたい相続対策
自分や親が認知症になったら
日時:12月21日(土)10時~12時
場所:福祉センター3階会議室
対象:市内在住・在勤の方
定員:先着30人程度
※要予約、参加費無料
講師:田中健太氏・本多正樹氏(ソニー生命保険株式会社ライフプランナー)
承認番号:SL2710-3450-5297
申込み:11月25日(月)から電話またはメールでくらしサポートセンター「みらい」(メールで申し込む場合は氏名、電話番号、お住まいの地区、年代を記入)
問合せ:同センター「みらい」(平日9時~17時)【電話】421-3003【E-mail】soudan@yotsukaido-shakyo.or.jp(担当:社会福祉課)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>