私たち市民に最も身近な「市議会議員選挙」が、2月11日(日)に告示され、2月18日(日)に投票が行われます。この選挙は、現市議会議員の任期が3月9日に満了することに伴い、次期の市議会議員20人を選出するものです。今後の市政を運営する代表者を選ぶ大切な選挙です。棄権することなく、進んで投票しましょう。
■投票できる方
次に該当していて選挙人名簿に登録されている方です。
(1)5年11月10日までに、当市で住民票が作成された方または転入届を提出した方で、引き続き投票日まで当市に住んでいる方
(2)(1)に該当していて、平成18年2月19日までに生まれた方
※当市に住んでいても、(1)の期日までに転入届を提出していない方は、選挙人名簿に登録されていませんので、投票はできません
■市内転居の方は
市内転居をした場合は、できるだけ転居先の投票所で投票できるように、選挙人名簿を調整していますが、1月19日以降に転居した方は、旧住所地の投票所で投票することになります。
■投票所入場整理券
郵送にてお届けする大判のはがきの中に、同一世帯6人までの名前が印刷されています。投票所へは一人ずつ切り離して必ず本人がお持ちください(投票所入場整理券は本人しか使用できません)。
※万一紛失してしまった場合でも投票できますので、直接投票所の係員に申し出てください
○投票所と投票時間
投票所:投票所入場整理券に記載
投票時間:7時~20時
■期日前投票
投票日に仕事やレジャーなどで投票所に行けない方は期日前投票ができます。
市役所1階ロビー 2月12日(月・祝)~17日(土)8時30分~20時
千代田公民館ロビー、旭公民館図書室 2月15日(木)~17日(土)9時~19時
また、仕事などで遠隔地に滞在中の方や、都道府県の選挙管理委員会が指定した病院・施設に入院・入所中の方は、一定の手続きにより滞在先の選挙管理委員会や病院・施設での不在者投票ができます。
■郵便投票
身体に一定の重度障害がある方と介護保険上の要介護5の方は、在宅のまま投票ができる「郵便による不在者投票制度」をご利用できます。この制度を利用するときは、あらかじめ市選挙管理委員会から「郵便等投票証明書」の交付を受けておく必要があります。この証明書の交付を受ける場合には、申請書(必要書類を添付)を市選挙管理委員会に提出してください。申請書は選挙管理委員会にあります。
なお、障害の程度によっては、郵便投票ができませんので、ご注意ください。郵便等投票証明書の交付を受けている方は、2月14日(水)までに投票用紙等の交付請求手続きをしてください。
■選挙公報
候補者の政見や主張を掲載した選挙公報を全戸配布でお届けします。この公報は、候補者が提出した原稿がそのまま掲載されています。※市ホームページ、市役所第二庁舎、わろうべの里、図書館、文化センター、各公民館などでも入手可
■開票
日時:2月18日(日)21時~
場所:総合公園体育館
投票日に行けない方は期日前投票を利用しよう
※市ホームページで開票速報を見ることができます
問合せ:選挙管理委員会【電話】421-6153
<この記事についてアンケートにご協力ください。>