文字サイズ
自治体の皆さまへ

YOTSUKAIDO INFORMATION 暮らし (2)

3/21

千葉県四街道市

■東関東自動車道に架かる萱橋で四街道をPR
○横断幕のキャッチコピーを募集します
四街道の魅力を伝えるキャッチコピーを募集し、採用された作品を市内の橋に横断幕として掲出します。
テーマ:
(1)四街道の特徴や魅力を市外にアピールできるもの
(2)四街道にいつまでも住み続けたいと思えるまちのイメージを表現したもの
※各3つずつまで応募可
募集要件:市内在住・在学・在勤の方
※応募者自身が創作したもので、未発表かつ他の著作物などからの流用や模倣を行っていないものに限ります
応募期間:5月1日(水)~31日(金)(必着)
応募方法:市ホームページ応募フォームから送信、または応募用紙を政策推進課へ郵送または持参
※詳細は市ホームページをご覧ください
今後のスケジュール:
6月下旬:キャッチコピー選定
8月上旬:新たなPR横断幕を掲出
※掲出の期間は1年程度を予定

留意事項:
・複数応募のあった同一作品が採用された場合は、抽選により採用者を決定します。採用者には、記念品を贈呈します
・採用作品に関する一切(全て)の権利は市に帰属します
・採用作品は、市において必要に応じて一部修正・補足する場合があります
・応募にかかる費用は応募者の負担とし、応募作品は返却しません。また、応募の際に記入された個人情報は、本募集以外の目的には使用しません

問合せ:政策推進課【電話】421-6162

■納付はお早めに
○住民税の納付書を送付
住民税は前年中の所得(6年度住民税の場合は、5年中の所得)をもとに計算され、次のとおり通知します。
※定額減税につきましては本紙2ページ「所得税と住民税の定額減税」をご覧ください
[普通徴収(納付書での支払い、口座振替)]
6月中旬に本人宛に納税通知書・納付書を郵送する予定です。普通徴収の納期は、6月、8月、10月、翌年1月の4回です。
[公的年金からの特別徴収(天引き)]
6月中旬に本人宛に納税通知書を郵送する予定です。公的年金からの特別徴収は、年金支払い月に年金から天引きされます。
[給与からの特別徴収(天引き)]
5月中旬に給与の支払者を通じて特別徴収税額の決定通知書により通知します。定額減税対象の方は7月~翌年5月の11カ月で給与から天引きされます。その他の方は6月~翌年5月の12カ月で給与から天引きされます。

問合せ:課税課【電話】421-6114

■J-ALERT
全国一斉情報伝達訓練を実施します
J-ALERTは弾道ミサイル攻撃に関する情報や緊急地震速報、気象警報などの緊急情報を国が市町村の防災行政無線を自動起動することで、瞬時に住民の皆さんに伝達するシステムです。JALERTの動作確認のため、市内の防災行政無線子局(スピーカー)から、試験放送が流れます。
日時:5月22日(水)11時
※中止になる場合があります
※10時ごろに「試験放送が流れます」という広報放送をします
※詳細は市ホームぺージをご確認ください

問合せ:危機管理室【電話】421-6102

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU