文字サイズ
自治体の皆さまへ

YOTSUKAIDO INFORMATION 暮らし (2)

6/22

千葉県四街道市

■積極的な市政参加を 市民参加手続の実施予定などについて
重要政策の立案などに際して、市内在住・在勤・在学などの皆さんの意見を聴くために市政に参加する場を設けています。
6年度実施予定や5年度の実施状況など、詳細については市ホームページをご覧ください。
[市民参加手続の実施予定]

(凡例)
意見提出:意見提出手続(パブリックコメント)
意見交換会:意見交換会手続
審議会:審議会等手続
市民会議:市民会議手続
その他:アンケート調査など
※予定は変更になる場合があります

問合せ:総務課情報公開室【電話】421-6103

■適正な管理を 金属スクラップ・自動車ヤード等規制条例について
[金属スクラップヤード]
4月1日に県において金属スクラップヤード等規制条例が施行されました。
金属スクラップなどをヤードで保管をする事業者(既存事業者も含む)は、あらかじめ周辺住民へ事業内容の説明会などを行った上で、県知事の許可を受け、条例の基準を守る必要があります。
無許可での営業や県からの命令に違反するなど、この条例の義務に違反した場合、罰則が科されます。
[自動車ヤード]
ヤード内で自動車部品の保管や分離をしようとする場合は、事前に以下の法律や条例に基づく許可・届出が必要になります。
使用済自動車の再資源化等に関する法律・県特定自動車部品のヤード内保管等の適正化に関する条例事業者に対し、油などの地下浸透の防止措置、原動機の取引記録の作成などを義務付けています。詳細は県のホームページをご覧ください。

問合せ:
県ヤード・残土対策課自動車ヤード対策班【電話】223-4658
県ヤード・残土対策課金属スクラップヤード対策班【電話】223-3275
環境政策課電話421-6131

■安全な水を飲むために 貯水槽水道を適正に管理しましょう
マンションや3階以上の建物などで、水をいったん受水槽にためて給水している場合は、その設備の維持管理や供給する水の水質まで、設置者(所有者または建物の管理者)が責任を持って管理しなければなりません。
○適切な管理に向けて
受水槽の清掃を年に1回以上行う
・有害物や汚水が混入しないように、水槽の状態や施錠などを点検する
・蛇口から出る水の色、濁り、臭い、味および残留塩素など、水質に関する検査を年に1回以上行う
※管理人が常駐していない建物は、居住者が常時連絡を取れるよう故障時の緊急連絡先の周知徹底をお願いします
○給水装置の工事は指定給水装置工事事業者へ
給水管や止水栓、水道メーター、蛇口などの給水装置、メーターボックスは大切に使用しましょう。給水装置の工事は、市の指定給水装置工事事業者のみが行うことができます。工事を行う場合は、指定給水装置工事事業者に依頼をしてください。

問合せ:水道課【電話】421-3333

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU