■創業予定または創業後5年未満の方対象 特定創業支援等事業「創業塾」を開催します
市商工会と連携し、産業競争力強化法に基づく「創業塾」を開催します。これから創業を考えている方、または創業後5年未満の方はぜひ受講してください。
※本セミナーを受講するとさまざまな支援が受けられます。詳しくは市ホームページ「創業を考えている人のための支援情報」をご覧ください
場所:市商工会館
定員:先着15人
※参加費無料
申込み:電話、FAXまたは市商工会ホームページから申し込み【電話】422-2037【FAX】423-6941
※申込書は商工会事務所で配布
※カリキュラムは一部変更になる場合があります
問合せ:産業振興課【電話】421-6134
■10月から開始します
プラスチック・ビニール類の一括回収プラスチック資源回収量の拡大を図るため、これまで不燃ごみとして処理していた「製品プラスチック」の一部を、「容器包装プラスチック」と同様に「プラスチック・ビニール類」として回収します。
10月以降は、週1回のプラスチック・ビニール類収集日に、透明または半透明の袋に従来の容器包装プラスチックと併せて、製品プラスチックを入れてください。
[製品プラスチックとして回収できるもの]
・30センチメートル以内の製品であるもの
・原材料がプラスチックであるもの(金属類・乾電池や充電式電池が含まれていないもの)
(例)プラスチックの食器類、くし、バケツ、ハンガー、歯ブラシ、ストローなど
※30センチメートルを超えるものは粗大ごみへ
※刃物など(包丁、はさみ、カッターなど)は不燃ごみへ
※詳細は、市ホームページをご覧ください
○ごみ分別説明会を開催します
プラスチック・ビニール類一括回収の開始に伴い、ごみ分別説明会を開催します。日時・場所:
9月14日(土)千代田公民館ホール9月21日(土)わろうべの里ホール
9月22日(日)保健センター3階第2会議室
※いずれも10時から1時間程度
事前予約は不要です!ぜひ、ご参加ください!
問合せ:クリーンセンター【電話】432-8527
■J-ALERT 全国一斉情報伝達訓練を実施します
J-ALERTは、弾道ミサイル攻撃に関する情報や緊急地震速報、気象警報などの緊急情報を、国が市町村の防災行政無線を自動起動することで、瞬時に住民の皆さんに伝達するシステムです。J-ALERTの動作確認のため、市内の防災行政無線子局(スピーカー)から、試験放送が流れます。
日時:8月28日(水)11時
※中止になる場合があります
※10時ごろに「試験放送が流れます」という広報放送をします。
※詳細は市ホームぺージをご確認ください
問合せ:危機管理室【電話︎】421-6102
■申し込みは県遺族会事務局へ 戦没者遺児による慰霊友好親善事業
この事業は、厚生労働省から補助を受け実施しており、先の大戦で父などを亡くした戦没者の遺児を対象として、父などの戦没した旧戦域を訪れ、慰霊追悼を実施するとともに、同地域の住民と友好親善をはかることを目的としています。6年度に事業を実施する地域への訪問は、今回が最後になる可能性があります。
参加費:10万円
※付き添い希望者は要相談
申込み:県遺族会事務局電話︎=488-4430
問合せ:日本遺族会事務局電話︎=03-3261-5521(担当:社会福祉課)
■くらしのアドバイス
◆点検商法の手口にだまされない
「近くで工事をしているのであいさつにきた」
「屋根の瓦がずれていて、隣の家に落ちると大変だ」
「契約中のガス会社から依頼された」
「下水の点検に来た」
などと、突然電話や来訪してきた事業者から、「無料で点検します」と言われ、「点検後不安をあおられ、高額な工事の契約をしてしまった」、「冷静に考えてみると契約を急ぎ過ぎた。解約したい」という相談が増えています。
○トラブルを防ぐには
・事業者から電話や訪問で点検を持ち掛けられても、安易に応じないようにしましょう。
・万が一点検してもらっても、事業者の説明を鵜呑みにせず、その場で契約しないようにしましょう。
・必要のない契約はきっぱり断り、必要がある場合は、見積もりを取るなど、十分に比較検討しましょう。
・工事が終わっていても、クーリング・オフができる場合があります。困ったときはなるべく早く消費生活センターにご相談ください
問合せ:消費生活センター【電話】422-2155
(担当:くらし安全交通課)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>