文字サイズ
自治体の皆さまへ

YOTSUKAIDO INFORMATION イベント・募集

7/18

千葉県四街道市

■いきいき大学教養文化講座
健康、仏教、医療、歴史、法律、文学、音楽などをテーマとした講演です。
※並行開催の健康運動講座の受講も可(別途費用あり)。詳細はお問い合わせください
日時:5月13日、6月10日、7月8日、8月12日、9月9日、10月14日、11月11日、12月9日、8年1月13日、2月10日、3月10日、各日9時30分~11時30分(いずれも火曜日)
場所:千葉市民会館大ホール
対象:60歳以上の方
定員:500人
参加費:7,000円
申込み:2月28日(金)までに願書をいきいき大学事務局に郵送(必着)、または同事務局ホームページから申し込み
※願書は180円切手を貼った封筒(角形2号)に返信用宛名を書いて同封し、同事務局まで請求

問合せ:同事務局【電話】266-0118(平日10時~15時)〒260-0802千葉市中央区川戸町419(担当:社会福祉課)

■絵本をまるごと楽しむ会
絵本が好きな大人の方、絵本について、皆でおしゃべりしませんか。
日時:2月20日(木)10時~12時
場所:図書館児童室 おはなしのへや
定員:15人
内容:図書館司書によるブックトーク、参加者おすすめの絵本の紹介など
持ち物:自分がおすすめする絵本(図書館の蔵書も可)
申込み:2月1日(土)から図書館窓口または電話で申し込み

問合せ:図書館【電話】423-6443

■歯科医師会主催歯科講演会 気になるこどもの歯並び
歯並びは遺伝だけでなく、舌や唇、頬の筋肉の状態による影響もあることが分かってきました。口腔機能発達不全症、舌小帯や上唇小帯の異常など、最近の小児歯科事情を分かりやすく解説します。
日時:3月2日(日)10時30分~12時(受付10時)
場所:保健センター3階大会議室
講師:堀川早苗氏(おだか小児歯科歯科医師)
定員:先着70人
※託児はありません
※参加費無料、要予約
申込み:2月3日(月)9時~26日(水)に下記フォームまたは電話で健康増進課

問合せ:健康増進課【電話】421-6100

■普通救命講習(I)eーラーニング講習対応
日時:3月15日(土)9時~11時
場所:わろうべの里多目的ホール
対象:総務省消防庁が実施しているe-ラーニング講習を本講習の受講前1カ月以内に受講した、市内在住・在学・在勤の方
定員:先着30人
※10人未満の場合は中止
内容:
(1)応急手当の目的、必要性などについて
(2)心肺蘇生法(成人に対する蘇生法とAEDの使用方法)
(3)止血法
※受講者には、救命講習修了証を交付
申込み:2月3日(月)~14日(金)に下記フォームまたは電話で消防本部警防課(平日8時30分~17時15分)

問合せ:消防本部警防課【電話】422-2493

■県障害者スポーツ大会 出場者募集
5月18日(日)から県内各所で開催される県障害者スポーツ大会の出場者を募集します。詳細は市ホームページをご確認ください。
募集競技:陸上競技、アーチェリー、水泳、ボウリング、サウンドテーブルテニス、卓球
※出場できる競技は原則1人1競技1種目
参加資格:
(1)7年4月1日現在、13歳以上で身体障害者手帳または療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
(2)療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けておらず、手帳の取得対象に準じる障がいのある方
※知的障がい者の種目には、参加標準記録を設けている種目があります。詳細は市ホームページをご確認ください
申込み:2月7日(金)までに申込書を障がい者支援課(申込書は市ホームページから入手可)

問合せ:障がい者支援課【電話】421-6122

■春のテニス教室(初中級)
「テニスを始めたい」「基礎からテニスを練習したい」という方向けの教室です。
日時:3月23日・30日、4月6日・13日(いずれも日曜日)
(1)小学生の部:9時~10時30分
(2)一般の部:10時45分~13時
場所:総合公園庭球場
対象:
(1)新1~6年生で、本人が在住・在学・在クラブまたは保護者が在勤・在クラブの方
(2)市内在住・在勤・在学・在クラブの中学生以上の方
定員:(1)(2)各36人
※応募多数の場合は抽選
参加費:
(1)1日300円
(2)1日700円
(中・高校生500円)
※開催日ごとに集金(保険料含む)
申込み:2月22日(土)までにメールで市テニス連盟(受付後3日以内に返信確認)

問合せ:同連盟【E-mail】yctl@prince.ne.jp(担当:文化・スポーツ課)

■ソフトバレーボール教室
日時:3月7日(金)・14日(金)19時~21時(全2回)
※18時50分集合
場所:総合公園体育館
対象:18歳以上の方
定員:先着20人
参加費:1回500円(当日集金)
※傷害保険は各自で加入してください
申込み:2月14日(金)までに電話で市ソフトバレーボール連盟
※団体で申し込む場合は、代表者が申し込みを行ってください

問合せ:同連盟(佐久間)【電話】090-7837-1576(担当:文化・スポーツ課)

■第27回春の市民バウンドテニス親善交流大会
日時:3月9日(日)9時~
場所:総合公園体育館
対象:市内在住・在勤・在学の方、市バウンドテニス協会と交流がある方
参加費:1人当たり1,000円(傷害保険含む)
※6人一組の団体戦。個人での申し込みの場合は協会で組み合わせを行います
申込み:2月20日(木)までに電話で市バウンドテニス協会

問合せ:同協会(奥田)【電話】090-2431-9471(担当:文化・スポーツ課)

■軟式野球新規登録チーム・審判員募集
市野球協会では、7年度からの新規登録を受け付けます。なお、現在登録中のチームには個別に通知します。また、審判員として大会などで協力してくださる方も募集します。
対象:市内在住・在勤の方で構成されているチーム
※登録チームは、春と秋の市民大会に参加可能
登録料:20,000円(抽選会時に集金)、大会参加費(春・秋)10,000円(抽選会時に集金)
※秋からの大会参加の場合でも登録料は必要
申込み:2月10日(月)までに電話で市野球協会(辻)
[春の大会抽選会]
日時:3月1日(土)19時~
※必ず代表者(代理可)が出席すること
場所:文化センター203号室

問合せ:同協会(辻)【電話】090-2483-9143(担当:文化・スポーツ課)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU