文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康・福祉

8/14

新潟県糸魚川市

■介護支援専門員実務研修受講試験 受験の手引き配布
期間:6月1日(木)~30日(金) 8:30~17:15
※土・日・祝日を除く。
場所:糸魚川市社会福祉協議会、能生・青海地区社会福祉協議会

問合せ:糸魚川市社会福祉協議会
【電話】552-7700

■認知症介護家族の相談会
日時:6月3日(土) 13:30~15:00
場所:こころの総合ケアセンター
内容:介護に関する日ごろの悩み等を話し合い、保健師や「認知症の人と家族の会」会員が助言します。

問合せ:福祉事務所 地域包括ケア係
【電話】552-1511

■骨密度・物忘れチェック相談会(6月)

※西海地区公民館はフレイルチェックと同日開催です。
その他:健康ポイントラリー対象事業です。

問合せ:健康増進課 保健係
【電話】552-1511

■普通救命講習
日時:6月11日(日) 9:00~12:00
場所:消防本部
内容:AED(自動体外式除細動器)の使用方法を含めた心肺蘇生法を学びます。
対象:中学生以上
申込期限:6月10日(土)

申込・問合せ:消防本部 救急係
【電話】552-0119

■専門医・相談員によるこころの健康相談会
本人や家族のこころの健康に関する相談を受け付けます。
日時:6月19日(月) 13:30~16:30
場所:こころの総合ケアセンター
申込期限:6月12日(月)

申込・問合せ:健康増進課 保健係
【電話】552-1511

■令和5年度版 糸魚川地域相談窓口一覧
糸魚川保健所では自殺予防対策の一環として糸魚川地域相談窓口一覧を作成しています。市内医療機関、各相談窓口等で配布しているほか、保健所のホームページに掲載しています。

問合せ:糸魚川地域振興局 健康福祉部 地域保健課
【電話】553-1936

■新たに就任した民生委員・児童委員を紹介します

※任期は、令和7年11月30日までです。
問合先:福祉事務所 援護係
【電話】552-1511

■寝たきり高齢者等の寝具洗濯サービス
清潔で心地よい生活環境を提供するため、寝具の洗濯サービスを実施します。
対象:次のいずれかに該当する市民
(1)要介護3以上の方
(2)満80歳以上のひとり暮らしの方
対象寝具:掛布団、敷布団各1枚
洗濯回数:
(1)…7月および11月の年2回
(2)…7月または11月の年1回
洗濯期間:約10日間
自己負担:1回あたり6,300円を超えた場合、超えた分は自己負担となります。
申請方法:事前の申請が必要です。市ホームページまたは福祉事務所、能生・青海事務所で配布の申請書をご提出ください。
申請期限:6月19日(月)
※期限を過ぎた場合、11月のみ実施
その他:
・申請承認後、寝具の受取りについて業者から連絡し、自宅を訪問します。
・布団の破損状況によっては、洗濯をお受けできない場合があります。

申請・問合せ:福祉事務所 福祉サービス係
【電話】552-1511

■高齢者肺炎球菌ワクチン接種の費用助成
65歳以上の方が肺炎球菌予防接種(初回、2回目)を受ける際の接種費用を助成します。
対象:接種日現在で市内に住所があり、次のいずれかに該当する方
(1)令和5年度中に65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳になる方で、過去に1度も接種していない方
(2)令和5年度中に60歳から64歳になる方で、心臓・腎臓・呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する方で、過去に1度も接種をしていない方
(3)65歳以上で、初回接種から5年以上経過した方
※自費での接種を含め、すでに2回以上接種した方は対象外です。
自己負担額:
(1)・(2)…4,700円
(3)…医療機関によって異なります。各医療機関にお問い合わせください。
※生活保護世帯は無料です。
その他:(1)の方には4月中旬、(3)の方には5月下旬に通知はがきを送付します。
※(2)の方、(3)のうち初回を自費で接種した方は通知はがきが送付されません。接種を希望する場合は、お問い合わせください。

問合せ:健康増進課 保健係
【電話】552-1511

■5月~9月 全国一斉不正大麻・けし撲滅運動
けしには、「違法ではないけし」と麻薬の原料になるため法律で栽培や所持が禁止されている「違法なけし」があり、鑑賞用としての栽培も禁止されています。自生も含め疑いのある植物を見つけたら、ご連絡ください。

問合せ:糸魚川保健所
【電話】553-1933

■旧優生保護法一時金に関する受付・相談窓口
平成31年4月24日に旧優生保護法一時金支給法が施行されたことから、新潟県では一時金支給に関する請求や相談を受け付ける窓口を設置しています。
請求期限:令和6年4月23日(火)
相談窓口:新潟県庁(行政庁舎)12階 新潟市中央区新光町4-1
8:30~17:15(土・日・祝日を除く)
※詳細は、県ホームページをご確認ください。

問合せ:新潟県 旧優生保護法一時金受付・相談窓口
【電話】025-280-5197

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU