暮らしに役立つ情報がいっぱいのコーナーです。
行事の詳しい内容は主催者にお問い合わせください。
市外局番の記載がないものは「0479」です。
■千葉県最低賃金改正のお知らせ
10月1日から時間額1,026円
千葉県内の事業場で働くすべての労働者(パート・アルバイトなどを含む)
とその使用者に適用される「千葉県最低賃金」(地域別最低賃金)が改正されました。
お問合せ:
千葉労働局労働基準部賃金室【電話】043-221-2328
成田労働基準監督署【電話】0476-22-5666
■就職やスキルアップにハロートレーニングを活用してみませんか?
ハロートレーニング(公的職業訓練)とは、希望する仕事に就くために必要な職業スキルや知識を習得することができる公的制度です。
お問合せ:
ハローワーク佐原【電話】0478-55-1132
千葉労働局訓練課【電話】043-221-4087
■特設住民相談-弁護士による無料相談-
日時:12月8日(金)午前9時30分~午後2時
会場:役場1階第2会議室
※相談は予約制で、相談時間は1人当たり30分程度です。
予約受付:11月7日(火)午前9時から[先着7人]
申込・お問合せ:住民課住民係
【電話】76-5401
■女性向け再就職支援セミナー
日時:11月21日(火)午前10時~正午
会場:あさひ市民センター(旭市二の2787番地1)
対象者:在職・求職中問わず就職活動中の女性
費用:無料
定員:30人※事前予約先着順
受付開始:11月1日(水)
※セミナー後、就職や生活に関するお悩み相談を、相談員が個別に応じます(事前予約制)。
申込・お問合せ:旭市商工観光課
【電話】0479-62-5874
■くらし家計相談会の開催
香取CCC(中核地域生活支援センター)の職員が毎月多古町へ出張し、家計やお金に関することを無料で相談できます(1組30分程度)。
※相談するには事前予約が必要です。
開催日程:11月22日(水)、12月27日(水)、令和6年1月24日(水)、2月28日(水)、3月27日(水)
時間:午前10時~正午
会場:保健福祉センター内相談室
お問合せ:
保健福祉課福祉係【電話】76-3185
香取CCC【電話】0478-50-1919
■愛の献血~ご協力をお願いします~
日時:11月23日(木・祝)
午前10時〜正午
午後1時15分~3時30分
※いきいきフェスタが中止の場合は、実施しません。
会場:保健福祉センター駐車場
今後の予定:令和6年3月14日(木)に役場附属棟で実施します。
お問合せ:保健福祉課健康づくり係
【電話】76-3185
■犯罪被害者週間「千葉県民のつどい」を開催します
11月25日(土)から12月1日(金)は「犯罪被害者週間」です。
犯罪被害に遭われた方や、そのご家族が置かれている状況などを一緒に考えてみませんか。
日時:11月26日(日)午後1時から(受付開始正午)
会場:千葉市生涯学習センターホール(千葉市中央区弁天3丁目7-7)
内容:
(1)犯罪被害など支援に係る講演
(2)パネルディスカッション
定員:250人
※事前申込者優先、当日入場可
申込方法:氏名・住所・電話番号を書いて郵送、FAXまたはEメールでお申し込みください。
※電話申し込みも可
申込期限:11月17日(金)[消印有効]
申込・お問合せ:(公社)千葉犯罪被害者支援センター
(〒260-0013千葉市中央区中央3-9-16大樹生命千葉中央ビル7階)
【電話】043-225-5451【FAX】043-225-5453【E-mail】info@chibacvs.or.jp
■農業用廃プラスチック類の回収
日時:11月29日(水)
午前8時30分~午後3時
11月30日(木)午前8時30分~正午
会場:JA多古町ライスセンター
処理料:1kgにつき62円(個人負担分)
[注意事項]
・搬入するときは事前に登録が必要です。
・必ず水洗いをして、土などの付着物を取り除いてから分別し、1枚ずつ重ねて束ねた状態で出してください。
登録・お問合せ:産業経済課農業振興係
【電話】76-3185
■町内の商店や会社でしごと体験をしてみませんか?
障がい者の方などの自立と社会参加の促進を図るため、就労体験の機会をつくる『障がい者しごと体験事業』を行っています。
対象者:町内に住民票がある15歳以上の方で、以下の(1)または(2)に該当する方
(1)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方
(2)長い間、自宅内で過ごされていて、就労されていない方
しごと体験希望者を募集していますので、ぜひご相談ください(体験中の事故によるけがなどに備え、保険加入が必要となります)。
お問合せ:保健福祉課福祉係
【電話】76-3185
■高齢者世帯の住宅に火災警報器を設置します
町では、高齢者の1人暮らし世帯や高齢者のみで構成される世帯を対象に『住宅用火災警報器』を無料で設置する事業を実施しています。
町が設置する『住宅用火災警報器』は一世帯当たり1個のみで、寝室への設置となります。
詳しくはお問い合わせください。
お問合せ:保健福祉課福祉係
【電話】76-3185
■11月は危害防止対策強化月間 動物による事故や迷惑を防止しましょう!
●令和4年度は、人が犬にかまれる事故が県内で177件発生
・犬の放し飼いは禁止です。門や玄関から犬が飛び出さないよう注意してください。
・飼い犬が人をかんだときは保健所へ届け出し、狂犬病の疑いがないかどうか獣医師の検診を受けさせることが必要です。
お問合せ・相談先:
香取健康福祉センター【電話】0478-52-9161
県動物愛護センター【電話】0476-93-5711
<この記事についてアンケートにご協力ください。>