文字サイズ
自治体の皆さまへ

けんこうコラム No.1

29/51

千葉県大多喜町

■未来のあなたのために受けよう 健康診査、がん検診
今年も健(検)診の季節がやってきました。1年に1回身体の点検をして、いつまでも「自分らしい」生活を送れるようにしましょう。
生活習慣病は自覚症状が現れにくく、気づかぬうちに進行していたということも珍しくありません。「忙しいから」「元気だから」と後回しにせず、ぜひ健(検)診を受診してください。日程、会場、対象者等は「けんこうカレンダー」をご参照ください。

▽よくある疑問にお答えします
Q:定期的に通院しているけれど健康診査を受けられますか?
A:受けられます。病院で行う検査は、自覚症状のある病気の治癒を目的としたものです。自覚症状のない病気の早期発見のため、ぜひ通院中や治療中の方もご利用ください。
(がん検診は、当該疾患治療中または経過観察中の場合は医療機関で受診をしてください。)

Q:健康診査を受けた後はどうなるの?
A:健診結果がお手元に届いたら、内容を必ず確認しましょう。異常がなくても、だんだんと異常値に近づいている検査項目はありませんか?健診結果を毎日の健康管理に役立てましょう。
メタボリックシンドロームなどによる生活習慣病のリスクが高いと判定された方には、特定保健指導のご案内をさせていただきます。特定保健指導とは、保健師や管理栄養士等がお話を伺いながら、あなたに合った生活習慣病予防のためのアドバイスをさせていただくシステムです。その他、あなたの結果に合わせて、医療機関への受診勧奨、情報提供等の支援をさせていただきます。

問合せ:健康福祉課 保健予防係
【電話】82-2168

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU