文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information インフォメーション-おしらせ

35/51

千葉県大多喜町

※内容などの詳細は、各主催者へお問い合わせください。

■令和6年度「看護の日・看護週間」地区部会行事
千葉県における看護職の人材不足を解消するために、若年層を中心とした県民に、実際の看護体験を伝え、看護への興味・関心を高め、看護職への就業促進を図ることを目的に開催します。

開催日:5月11日(土)
時間:11時から16時
場所:おおたきショッピングプラザオリブ
参加費:無料
内容:進路相談、看護体験、各種測定等
詳細はホームページ(【URL】https://www.cna.or.jp/about/people/health.html)に掲載します。

問合せ:公益財団法人 千葉県看護協会
【電話】043-245-0025

■令和6年度調理師試験の実施について
試験日時:10月26日(土)
試験場所:TKPガーデンシティ千葉(千葉市中央区問屋町1-45 千葉ポートスクエア内)
受験願書配布開始:4月8日(月)から保健所で配布します。お早めに取りに来てください。
受験願書の提出方法:住所地を管轄する保健所(健康福祉センター)へ簡易書留により郵送。
※住所が県外にある方は県庁健康福祉部健康づくり支援課
願書受付期間:5月20日(月)~24日(金)の消印有効
※期間厳守

問合せ:千葉県夷隅保健所(夷隅健康福祉センター)(勝浦市出水1224)
【電話】0470-73-0145

■危険物取扱者試験に伴う講習会の開催について(ご案内)
▽1 受験者講習会
日時:5月10日(金)9時30分~16時45分(受付9時~)
場所:茂原市東部台文化会館(茂原市東部台1丁目7-5)
対象者:乙種第4類の取得を目指している方、または、危険物関係法令等を学ぼうとしている方
受講料:3,700円(テキスト代別)
申込方法:当日、会場受付にてお申し込みください。(事前申込不要)
テキスト:
(1)危険物取扱必携「法令編」…1,540円
(2)危険物取扱必携「実務編」…1,540円
(3)例題集「乙種第4類」…1,870円
※テキストは消防本部で販売しています。また、当日、会場で購入できます。

▽2 模擬試験
日時:5月18日(土)10時~17時(受付9時30分~)
場所:いすみ市大原文化センター(いすみ市大原7838)
対象者:乙種第4類の取得を目指している方
受講料:
(1)夷隅郡市防火安全協会会員事業所の方…1,000円
(2)会員事業所以外の方…1,500円
申込方法:消防本部予防課までお電話にてお申し込みください。(5月10日(金)締切)
テキスト:危険物取扱必携「法令編」「実務編」・例題集「乙種第4類」
※テキストは解説講習で使用します。事前にご用意ください。

問合せ:夷隅郡市広域市町村圏事務組合消防本部 予防課
【電話】80-0132

■甲種防火管理新規講習のご案内
防火管理者として必要な資格を取得するための、消防法令で定める「甲種防火管理新規講習」を、次のとおり実施します。

講習日:6月20日(木)21日(金)の2日間
講習場所:勝浦市芸術文化交流センター(キュステ)
受講料:8,000円(テキスト代含む)
定員:80名
※先着順
申込期間:
・1次募集…5月7日(火)~5月14日(火)
・2次募集…6月1日(土)・6月2日(日)
申込方法:インターネット申込又はFAX申込
※詳しくは(一財)日本防火・防災協会のホームページをご覧ください。
「【URL】https://www.n-bouka.or.jp/」

問合せ:
(1)夷隅郡市広域市町村圏事務組合消防本部 予防課査察係【電話】0470-80-0132
(2)(一財)日本防火・防災協会【電話】03-6263-9903

■善意の心をありがとうございます
▽大多喜町ふるさとづくり寄附金(3月分)
申込件数:100件
申込金額:5,975,000円
なお、ホームページには寄附を公表してもよいという方の氏名を掲載しています。こちらもご覧ください。

▽社会福祉協議会福祉基金
・匿名(1件)99,800円

▽令和6年能登半島地震災害義援金
千葉県立大多喜高等学校様
吉野康夫様
老川出張所募金箱
西畑出張所募金箱
大多喜町役場募金箱
匿名(2件)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU