文字サイズ
自治体の皆さまへ

簡単おすすめレシピ111

42/44

千葉県大多喜町

管理栄養士 金坂直子

ところてんに具をたくさんのせて冷やし中華風に仕立てました。具はお好みでアレンジしてください。たれは飲み干さないようにすると、約1.0gの減塩が可能となります。

■ところてんの冷やし中華風
▽材料(3人分)
・ところてん…6パック
・きゅうり…1本
・スライスハム…3枚
・かに風味かまぼこ…3本
・玉ねぎ…1/4個
・トマト…1/2個

[錦糸卵]
・卵…1個
・砂糖…小さじ1
・片栗粉…小さじ1
・水…10cc

[たれ]
・味付きポン酢…1/2カップ
・砂糖…小さじ1
・ごま油…大さじ1/2

▽作り方
(1)ところてんは水を切り、冷蔵庫で冷やしておく。
(2)「たれ」を作る。
ポン酢に砂糖とごま油を加えよく混ぜる。
(3)「錦糸卵」を作る。
水に片栗粉を溶かし、卵と砂糖も加えてよく混ぜる。
フライパンに薄く油をしき、薄焼き卵を焼く。
冷めたら2mm程度の千切りにする。
(4)きゅうり・ハムは2mm程度の千切りにして、カニカマはほぐしておく。
玉ねぎは薄切りにして、トマトは5mm程度にスライスする。
(5)器にところてんを盛り付け、たれをかける。具材を彩りよく並べる。
お好みで、辛子やラー油、紅ショウガを加えてください。

▽1人分の栄養価
エネルギー:136kcal
たんぱく質:7.9g
脂質:6.5g
塩分:3.2g
(たれを飲み干さないと2.1g)

問合せ:健康福祉課 保健予防係
【電話】82-2168

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU