文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報コーナー お知らせ(2)

50/66

千葉県大網白里市

■大網白里市議会議員一般選挙の立候補予定者説明会
任期満了による大網白里市議会議員一般選挙が11月12日(日)に行われる予定です。
市選挙管理委員会では、立候補を予定されている方を対象に、立候補の手続きなどについて説明会を開催します。
日時:8月30日(水)14時〜
会場:保健文化センター3階ホール
出席者は、立候補予定者(またはその代理の方)を含めて3人以内としてください。
立候補を予定している方(またはその代理の方)は、必ず出席してください。
立候補予定者説明会に出席予定の方は、選挙管理委員会まで事前にご連絡ください。
資料作成等の都合上、ご協力をお願いします。

問合せ:選挙管理委員会
【電話】0475-70-0397

■教員免許更新制の廃止
改正法施行後の教員免許状の扱いは次のとおりです。
(1)旧免許状所持者(H21年3月以前に初めて取得)で更新をしていない方(休眠状態)
お持ちの免許の有効性は既に回復しており、有効期限の無い免許状となりました。
(2)新免許状保持者(H21年4月以後に初めて取得)で、既に失効している方
免許更新講習を受講せずとも、再授与申請手続きを行えば有効期限の無い免許状の授与を受けることができます。

千葉県の公立小中学校に勤務する講師を募集しています。

問合せ:千葉県教育庁東上総教育事務所管理課
【電話】0475-23-2848

■特定外来生物オオキンケイギクの繁殖を防ぎましょう
5月から7月ごろにかけて黄色の花をつけるオオキンケイギクは、国の「特定外来生物」に指定され、家庭での栽培などが禁止されています。
繁殖力が強く、ほかの植物の生育に大きな影響を与えるため、自宅周辺などで見つけた場合は、駆除するようお願いします。
駆除は、根元から抜き取りビニール袋などに入れ、数日間天日にさらすなど、枯死するまで放置した後、可燃ごみで出してください。

問合せ:地域づくり課環境対策班
【電話】0475-70-0386

■大網白里市老人クラブ連合会からのお知らせ
私たちの行事に参加してみませんか。
○演奏会「音楽の世界」
日時:7月11日(火)13時〜15時
会場:保健文化センター3階ホール ※入場無料。
プロミュージシャン猪川(井出)史子さん、絵本のお話しボランティア「マザーグース」の皆さんの音楽に包まれた豊かな空間をお楽しみください。

○スマホ教室(応用編)
日時:8月1日(火)、2日(水)、3日(木) 10時〜12時
会場:老人福祉センター「コスモス荘」
対象:全日程参加できる方(老人クラブ会員優先)
申込締切:7月13日(木)

申込み・問合せ:老人福祉センター「コスモス荘」
【電話】0475-77-4466

■道路横断中の事故に注意毎月10日は「交通安全の日」
交通事故の多くは、自宅から近いところで発生しいています。特に道路横断中の交通事故が多発しています。道路を横断する際は横断歩道を渡りましょう。また、自宅近くの通り慣れた道を歩くときでも油断せず、必ず安全を確認しましょう。ドライバーの方は、横断歩道を通行する際には歩行者等の有無を確認し、十分に注意しましょう。
交通ルールとマナーを守って「交通安全県ちば」を目指しましょう。

問合せ:
千葉県くらし安全推進課【電話】043-223-2263
安全対策課生活安全班【電話】0475-70-0387

■認知症カフェ「あったかスペースモクセイ」がオープン
認知症の方やその家族、地域住民など誰でも参加でき、楽しくお話や悩み事などを共有し、ホッとひと息つける交流の場がオープンします。
あんとんねぇさ〜「九十九里地域認知症家族の会」in大網白里市も同時に行う予定です。
どなたでも気軽に遊びに来てください。
※飲食の提供はありませんので各自でお持ちください。
日時:7月13日(木)14時〜16時
会場:中部コミュニティセンター1階会議室
内容:認知症の相談、参加者同士の交流、レクリエーション等
対象:認知症の方とご家族、認知症に関心のある方のほか、どなたでも歓迎

問合せ:地域包括支援センター
【電話】0475-70-0439【FAX】0475-70-1093

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU