文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月は電池類の収集月

44/72

千葉県大網白里市

地区の集積所に電池類を出す方は、中の見える袋に入れて、当日の朝8時までに集積所に出してください。
なお、今年度から電池ごみに出せる電池類の種類が増えました。

電池類として出せるもの:リチウム乾電池、コイン電池、ボタン電池、充電式電池(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池)
※電動歯ブラシ(電池が簡単に取り外せないもの)、モバイルバッテリー、電子たばこ、電気シェーバーはそのまま電池ごみに出すことができます。
発火防止のため乾電池やコイン電池、ボタン電池は絶縁処理をしてください。
処理方法:セロハンテープで端子(+-)部分を覆う
ライター、電球など異物の混入が無いよう分別の徹底をお願いします。

■回収倉庫の場所(収集日以外に処分する場合)
・市役所
・白里出張所
・中部コミュニティセンター
・農村ふれあいセンターやまべの郷
利用時間:8時30分〜17時
※中部コミュニティセンター、農村ふれあいセンターは、施設休館日は利用できません。

問合せ:地域づくり課環境対策班
【電話】0475-70-0386

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU