文字サイズ
自治体の皆さまへ

考えよう、防災のこと。(2)

2/62

千葉県大網白里市

◆[風水害]雨の強さと予想被害

◆[風水害]危険度を5段階の警戒レベルで伝達します

◆[風水害]土砂災害が起こる前兆と避難のポイント
○前兆
・崖に亀裂が入る
・崖から水が吹き出ている
・崖から音がする

○避難のポイント
(1)指定緊急避難場所への避難
(2)安全な親戚・知人宅への避難
平時から避難について相談しておきましょう
(3)安全なホテル・旅館への避難
(4)屋内安全確保
その時点で居る建物内の2階など、より安全な部屋への移動

◆[地震]地震が起きたら落ち着いて行動しましょう
慌てずに次のことに注意しましょう
・身の安全を確保する
・すばやく火の始末をする
・非常脱出口を確保する
・火が出たらできる限り消火する
・外へ逃げるときは慌てない

○シェイクアウト(3つの安全行動)の実践
3つの安全行動:
・まず低く DROP!
・頭を守り COVER!
・動かない HOLD ON!

◆住家が被害を受けたときは
台風などの自然災害により被害を受けた世帯に対し、市が発行する罹災証明書は、被災者の生活や住宅再建のための補助制度や保険会社へ損害保険を請求する際に必要となります。罹災証明書の申請には、被害状況が分かる写真の添付が必要です。速やかな被害状況の確認のため、次のとおり被害状況が分かるよう写真の撮影をお願いします。
・修理や片付けをする前に、デジタルカメラやスマートフォンにて撮影
・住宅の全景写真は、可能な限り4面を撮影
・浸水被害がある場合、メジャーを当てて全体を写した遠景と目盛が読み取れる近景を撮影
・室内を撮影する場合、被災した部屋ごとの全景写真を撮影
・被害箇所の面積割合が分かるよう、被害箇所を含む見切り範囲を撮影
・被害程度が分かるよう、被害箇所の近景写真を撮影
申請時は、被災住宅の階数、間取り、写真ごとの被害状況の確認をしますので、ご協力をお願いします。

■総合防災訓練を行います
南海トラフ地震、相模トラフ沿いの地震および房総半島沖の地震等で、大きな被害をもたらすことが懸念される地震への災害対応能力の向上を目的に、全市民を対象に総合防災訓練を実施します。
詳細については、決定次第ご案内します。
日時:10月6日(日)
訓練会場:増穂小学校
内容:避難訓練、初期消火や、救命救急などの体験型訓練、防災セミナーや通電火災対策等の啓発体験、車両展示

■東京電力パワーグリッドから停電、電線などの設備に関するお問い合わせ先とスマートフォンアプリについてご案内します。
受付内容:停電状況の確認、電線の断線、電線への樹木接触等に関するご連絡
※停電など緊急のご用件については,全日24時間承ります。

○チャット(ホームページ・LINE)でのお問い合わせ
【受付URL】https://www.tepco.co.jp/pg/user/chat/chat_support-j.html

○お電話によるお問い合わせ
【電話】0120-995-007
0120番号をご利用になれない場合【電話】03-6375-9803(有料)
※月曜日(または休日明け)終日,および平日9時~10時はお電話がつながりにくいことがございます。

スマートフォンアプリ「TEPCO速報」では、ご登録の地域で発生した停電・雨雲・雷雲・地震情報をプッシュ通知でお知らせします。
「TEPCO速報」で検索

「考えよう、防災のこと。」に関する問合せ:安全対策課消防防災班
【電話】70-0303

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU