文字サイズ
自治体の皆さまへ

10月の保健だより

22/41

千葉県富津市

◆高齢者のインフルエンザ予防接種
対象:市内に住民登録があり、本人の意思で接種を希望する次のいずれかに該当する方
(1)接種日に65歳以上の方
(2)接種日に60歳~64歳の方で、心臓・腎臓・呼吸器の機能およびヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがある方(身体障害者手帳1級相当)
接種期限・回数:12月31日(日)までに1回のみ
費用:1,000円(生活保護世帯は無料)
接種方法:富津市・木更津市・君津市・袖ケ浦市の協力医療機関に予約してから、接種してください。
持ち物:本人確認書類(健康保険証など)
※対象(2)の方は身体障害者手帳1級の写しまたはこれに相当する医師の診断書、生活保護世帯の方は受給証明書が必要です。

問い合わせ:健康づくり課
【電話】0439-80-1268

◆千葉県麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動の実施
麻薬・覚醒剤・大麻・シンナー・危険ドラッグなどの薬物乱用は、乱用者個人の健康上の問題にとどまらず、さまざまな犯罪の誘因の一つで、公共の福祉に計り知れない危害をもたらします。
麻薬・覚醒剤・大麻などの薬物乱用による危害を根絶するため、薬物の危険性を正しく理解し、薬物乱用を許さない社会を目指しましょう。
運動の実施期間:11月30日(木)まで

問い合わせ:千葉県薬務課
【電話】043-223-2620

◆10月の各種けんしん〈予約制〉
◇WEB予約
QRコードから予約
※詳細は本紙をご覧ください。
受付時間:24時間
受付期間:けんしん希望日の3日前まで

◇電話予約
【電話】0439-80-1269
受付時間:土・日・祝日を除く8:30~15:00
受付期間:けんしん希望日前日15:00まで

※定員に到達次第受付終了となります。

※大腸がん検診の容器は、市役所2階健康づくり課、天羽行政センター、中央公民館、富津公民館、市内郵便局で配布しています。

問い合わせ:健康づくり課
【電話】0439-80-1265

◆10月はがん検診受診率50%達成に向けた集中キャンペーン月間です
「がん」は早期発見、早期治療で治る可能性が高くなります。
初期の「がん」は自覚症状がほとんどないため、検診による発見が効果的です。富津市で行う集団検診では、一般的な医療機関で受診する場合(個別検診)より、安価で受診することができます。
がん検診を受けて「がん」の早期発見、早期治療に努めましょう。

問い合わせ:健康づくり課
【電話】0439-80-1265

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU