文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報コーナー~お知らせ~

35/44

千葉県富津市

◆就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験
病気などやむを得ない事由により、保護者が義務教育諸学校に就学させる義務を猶予または免除された子などへ、中学校卒業程度の学力があるかどうかを認定するために国が行う試験です。合格者には高等学校の入学資格が与えられます。
出願方法、出願期間などの詳細は文部科学省ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

問い合わせ:学校教育課
【電話】0439-80-1346【URL】https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/sotugyo/1263188.htm

◆地震防災対策の現状調査に係る住民向けアンケート
防災対策に活かすため、日ごろの防災意識や対策などに関する調査を内閣府が実施しています。
内閣府ホームページからご回答ください。
実施期間:8月31日(木)まで(予定)

問い合わせ:防災安全課
【電話】0439-80-1266【URL】https://www.bousai.go.jp/kyoiku/questionnaire/index.html

◆長雨・台風シーズン前に点検しましょう!
古い宅地よう壁などを所有(管理)している方は、⾧雨・台風シーズン前に点検を行いましょう。
傾きや亀裂が入っている場合は、建築士などへご相談ください。

問い合わせ:
君津土木事務所建築宅地課【電話】0438-25-5137
都市政策課【電話】0439-80-1306

◆富津市民生委員・児童委員を紹介します
民生委員・児童委員が欠員となっていた地域について、8月1日付けで、厚生労働大臣および千葉県知事から委嘱がありました。(敬称略)
※詳細は本紙をご覧ください。
委嘱期間:令和7年11月30日まで

問い合わせ:社会福祉課
【電話】0439-80-1258

◆水難事故に気をつけましょう
湊川取水場の取水堰、君津市の豊英ダム・郡ダム・人見浄水場の取水堰は、水際から水深が急に深くなっています。大変危険ですので、絶対に立ち入らないでください。
水難事故などの防止に皆さんのご協力をお願いします。

問い合わせ:千葉県企業局君津工業用水道事務所
【電話】0439-87-8185

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU