文字サイズ
自治体の皆さまへ

5月の保健だより

23/41

千葉県富津市

◆富津市国民健康保険 第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)第四期特定健康診査等実施計画
令和6年度から令和11年度までの6年間を計画期間とした「富津市国民健康保険第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)第四期特定健康診査等実施計画」を策定しました。
効率的・効果的な保健事業を実施し、一人ひとりの健康の保持・増進を図るとともに医療費の適正化を目指します。

問い合わせ:健康づくり課
【電話】0439-80-1265

◆高齢者の肺炎球菌感染症予防接種
対象者:次のすべての要件を満たす方(接種日時点)
・市内に住所がある方
・自らの意思を表示でき、接種を希望する方
・過去に肺炎球菌予防接種(ニューモバックス)を受けていない方
・次の(1)または(2)に該当する方
(1)65歳の方
(2)60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいを有する方(身体障害者手帳1級相当)
接種方法:
(1)の対象者へ予診票を郵送します(誕生月の翌月に発送予定)。
(2)の対象者は、予診票を交付しますので、市役所2階健康づくり課窓口または電話で申込みをしてください。
富津市・君津市・木更津市・袖ケ浦市の協力医療機関で接種できます。事前に予約し、接種当日は、記載した予診票・接種費用・保険証を持参してください。
費用:5,400円(生活保護世帯は無料)

問い合わせ:健康づくり課
【電話】0439-80-1268

◆産後ケア事業の住民税非課税世帯への利用者負担金の全額減免
退院直後の母子に対する心身のケアや育児のサポートなどを行う産後ケア事業を利用しやすくするため、令和6年4月1日から住民税非課税世帯の方の産後ケアサービス利用者負担金の全額減免を開始しました。
また、居宅訪問型事業について、物価高騰の影響により、利用者負担金を改定しました。

問い合わせ:健康づくり課
【電話】0439-80-1265

◆クーポン券を使って男性の風しん予防接種を受けましょう
風しんの追加的対策(風しん抗体検査・第5期風しん予防接種)については、令和6年度で事業が終了予定です。
対象者へ令和5年5月にクーポン券を郵送しています。
期限内に、風しん抗体検査・予防接種を受けましょう。
対象者へ5月中旬にハガキを送付します。詳細はハガキをご覧ください。
未接種でクーポン券が見当たらない方はお問い合わせください。
対象:昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性

問い合わせ:健康づくり課
【電話】0439-80-1268

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU