信栄開発株式会社×株式会社マメノキ
平成20年3月に閉校した旧環南小学校の建物・敷地に、新たな価値を創出するため、令和4年から公募型プロポーザル方式で利活用事業者を募集しました。審査の結果、信栄開発株式会社および株式会社マメノキの二者が利活用事業者に決定し、共同事業が開始されました。
令和5年11月に、ドッグランやドッグカフェなど、さまざまなワンちゃん向けサービスを詰め込んだ「マメノキドッグパーク」をオープンしました。
校庭をドッグランとし、小型犬・中型犬・大型犬・貸切用の4面のほか、みんなで楽しめるフリースペースやイベントスペースを設けています。また、足洗い場やマナーボトルなどを用意し、ワンちゃんが快適に利用できます。
校舎1階には、受付やせんねんの木商品が並ぶ売店、愛犬と楽しめる「マメノキドッグカフェ」を設け、そのほか、誕生日会やパーティーに使える貸切部屋などが用意されています。
◆マメノキドッグカフェ
校舎1階にあるドッグカフェは、ワンちゃん連れで利用できる施設です。
せんねんの木を代表するバウムクーヘンをはじめ、旬の食材を使用したピザやホットサンドなどが楽しめます。
※ワンちゃんがいなくてもご利用可能です。
カフェにはワンちゃん用の水が完備!
おススメの一品:
・とろなまバウム
・(犬用)枝豆のプチケーキ
・(犬用)クッキー
カフェの内観:家庭科室を改築し、活用しているため、小学校ならではの雰囲気を感じられます
足洗い場:ドッグランで走り回ったあとは、きれいに足を洗ってから、カフェにお上がりください
カフェメニュー:
・ピザ
・ホットサンド
・バウムクーヘン
・マフィン(犬用)
・ドリンク
各種用意がございます
◆信栄開発株式会社代表取締役 曽根 晃さんにお話を伺いました!
富津市は、海や山などの豊かな自然が豊富で、都内からのアクセスも良く、ワンちゃんを遊ばせるにはとても良いところだと思います。
マメノキドッグパーク・カフェは、ワンちゃんと飼い主が楽しいだけではなく、「美味しい」も共有できる場所です。
今後は、富津市をワンちゃんの街にしたいというのが一番の目標です。そのために、マメノキドッグパークからワンちゃんに関することの発信をしていき、市内でワンちゃんが飼いやすい環境整備をしていきたいです。
また、校舎2階には、ドッグスイーツを作れるせんねんの木のセントラル工場の建設、3階には、雨の日でも遊べる室内ドッグランを整備します。
これからも、ワンちゃんと飼い主が楽しめる事業を展開していきたいです。
◆とろなまバウムの製造工程
(1)小麦粉・卵・バターなどを混ぜます。
(2)オーブンで40分焼き上げます。
(3)一晩生地を寝かせます。
(4)1個ずつカットします。
(5)チョコムースをのせた型にバウムクーヘンをのせていきます。
(6)とろなまバウムの完成!
◆せんねんの木セントラル工場
校舎2階を改築し、ドッグスイーツを作れるせんねんの木のセントラル工場を建設しています。
ドッグスイーツは、ペット栄養管理士のあんどうゆうこさん監修のもと、千葉県産を中心に厳選した野菜などを使用し、飼い主も一緒に食べられる無添加スイーツです。
また、インターンシップ制度を活用して、パティシエの若手育成や地域雇用のため、千葉市のハッピー製菓調理専門学校や東京ベルエポック製菓調理専門学校と連携し、今後の雇用へつなげ、若者が遠方から働きに来ることができる環境づくりをしていきます。
◆閉校の利活用事業
現在、全国では毎年約450校程度の閉校施設が生じています。閉校施設は地方公共団体の貴重な財産であることから、地域の実情やニーズを踏まえながら有効活用していくことが求められています。
地域コミュニティの活性化や、賑わいの創出、地域振興につなげるため、閉校となった市内小・中学校の利活用事業を進めています。
旧環南小学校のほか、旧天羽東中学校・旧金谷小学校・旧竹岡小学校などの閉校施設は今後、紹介します。
◆基本情報
◇マメノキドッグパーク
営業時間:
・4月~10月…9:00~17:00
・11月~3月…9:00~16:00
定休日:月曜日
※月曜日が祝日の場合は、翌日がお休みとなります。
◇ドッグラン
利用料金:平日1,000円、土・日・祝日1,200円
※室内ドッグラン利用料込み(室内ドッグランのみの場合も同料金です。)
※室内ドッグランは、マナーウェア・パンツが必要です。
※ドッグランの初回利用時は、接種日から1年以内の狂犬病予防接種証明書・混合ワクチン予防接種証明書の写真または写しの提出が必要です。
◇マメノキドッグカフェ
営業時間:
・4月~10月…10:00~17:00
(食事のみラストオーダー16:00)
・11月~3月…10:00~16:00
(全てのラストオーダー16:00)
※ドリンクや軽食は、9:00~提供可能です。
※カフェのみご利用の方は、入場料無料です。
詳細は公式ホームページまたは公式インスタグラムをご覧ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>