文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度予算(1)

11/35

千葉県富里市

■予算とは、市の1会計年度(4月~翌年3月末)の歳入(収入)と歳出(支出)の見積りのこと
歳入(収入):その会計年度における税金や国・千葉県から交付されるお金、借入金などのすべての収入
歳出(支出):その会計年度における行政運営に必要なすべての支出

▽お金を3種類のお財布に分けて管理
1)一般会計 171億6,800万円
市の行政運営に必要な経費を計上する会計のこと。
2)特別会計 99億563万2千円
国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療といった一般会計と区別が必要な事業の会計のこと。
3)企業会計 26億9,916万4千円
水道事業や下水道事業といった利用料金などの利益で運営している会計のこと。


貯金にあたる基金残高は、32.5億円となる見込みです。
※財政調整基金は、年度間の財源不足に備えるための、市の貯金です。


借金にあたる市債残高は、103.5億円となる見込みです。
※市債は、公共施設整備などを行うために、必要な資金を国や金融機関などから調達する借入金です。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU