文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康広場ーとみさと元気なまち宣言ー(2)

18/30

千葉県富里市

■成田赤十字病院 公開健康講座
日時:5月25日(土)14:00~15:30
場所:赤坂ふれあいセンター大会議室(成田市赤坂2-1-14)
テーマ:認知症~診断・治療と付き合い方~
講師:古川彰吾さん(成田赤十字病院脳神経内科医師)
定員:80人
費用:無料
申込み:5月2日(木)から申込開始
成田赤十字病院社会課に電話で予約(【電話】22-2311)または成田赤十字病院のホームページで受付
※詳しくは成田赤十字病院社会課に問い合わせてください。

■成人男性の風しん予防接種 感染症予防班
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれた男性を対象に、風しんの抗体検査と予防接種を実施しています。
1回の予防接種で「風しん」を約95%予防できます。ぜひ、この機会に抗体検査を受けましょう。
転入者などクーポン券が手元にない人は、健康推進課まで問い合わせてください。

■「運動をしたいけれど、方法がわからない」、「順天堂大学の先生から教えてもらいたい」などお考えの人へ
ナイト筋トレ開催します! 成人保健班
順天堂大学の先生から、自宅でできる簡単で効果的、結果が出る筋力トレーニングを学んでみませんか?
日中は仕事や育児などでなかなか時間が取れない人も、ぜひ夏の夜に一汗流しましょう!
日時:7月9日(火)18:00~20:00
場所:中央公民館4階大会議室
対象:市内在住で30歳以上の人
定員:先着40人
申込み:6月28日(金)までに健康推進課窓口または電話で申込み

▽カラダ改善プロジェクト
順天堂大学の科学的根拠に基づいた筋力トレーニング「カラダ改善プロジェクト」を今年度も開催します。
「カラダ改善プロジェクト」では、週2日・3カ月間の筋力トレーニングや専門職による栄養・歯科指導などを行います。
詳しくは、広報とみさと6月号でお知らせします。ぜひ、こちらもご検討ください。

▽令和5年度参加者の声
「体が軽くなった」、「体力・筋力がついた」、「身体が引き締まった」、「1人ではできないがみんながいたから頑張れた。これからも続けていきたい」

■ロコモ予防サポーター「TOMIクラブ」活躍中! 成人保健班
ロコモ予防サポーター「TOMIクラブ」とは、順天堂大学の監修のもと養成されたメンバーで運動普及活動を行いながら、地域の皆さまを応援する団体です。
活動内容:
・地域で活動するグループへ出向き運動をサポート
・市が実施する「カラダ改善プロジェクト」「フレイル予防講座」でのトレーニングのサポート
メンバーの活動は、運動する楽しさを自ら実感しながら、習得した知識を普及しています。
「TOMIクラブ」メンバーに運動を教えてほしい、サポートしてほしいなど希望される団体などがありましたら、ぜひ問い合せてください。

■健康広場の問い合わせ・申込みは、健康推進課までお願いします。
・健康推進課X(旧Twitter)
・Instagram
フォローをお願いします!

問合せ:健康推進課
【電話】93-4121【FAX】93-2422

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU