文字サイズ
自治体の皆さまへ

市職員の人事行政運営などの状況(1)

8/32

千葉県富里市

富里市の人事行政運営の透明性を高め、その公正性の一層の確保を図るため、市職員の任用や給与、勤務条件、厚生福利などの状況について公表します。

1)職員の任免及び職員の数
(1)令和6年度採用者数

(2)令和5年度中の退職者数

(3)職員の級別職員数(令和6年4月1日)

職員数は、給与条例に基づく給料表の級区分によるもので、標準的な職務内容は、それぞれの級に該当する代表的な職名です。

2)職員の人事評価の状況
職員が職務を遂行するに当たり、発揮した能力及び挙げた業績を的確に把握するため、職務に応じた評価を行い、処遇や配置、人材育成などに反映させ、職員の資質及び能力の向上並びに勤労意欲の高揚に結びつけるための人事評価を実施して、勤務成績を勤勉手当成績率(6月支給分)や昇給などに反映しています。

3)職員の給与
(1)人件費(令和5年度普通会計決算)
歳出額(A):17,727,582千円
人件費(B):3,637,224千円
人件費率(B/A):20.5%
人件費とは、職員給与や退職手当、共済組合事業主負担金、議員・各種委員・各種審議会の委員報酬などの総額です。

(2)職員給与費(令和5年度)

※職員数は、一般行政職、技能労務職などの総数であり、職員手当とは、扶養手当・通勤手当・住居手当などの各種手当(期末手当・勤勉手当・退職手当を除く)を言います。

(3)市職員の平均給料月額、平均給与月額と平均年齢の状況(令和6年4月1日)

「平均給料月額」とは、職種ごとの職員の基本給の平均であり、「平均給与月額」とは、給料月額に毎月支払われる扶養手当・通勤手当・住居手当・時間外勤務手当などの諸手当を含めた額の平均です。

(4)一般行政職員初任給(令和6年4月1日)

(5)ラスパイレス指数(令和6年4月1日)
富里市:98.9
千葉県内市平均:100.1
全国市平均:98.6
ラスパイレス指数とは、国家公務員の給与を100とした場合の地方公務員の給与水準を示すものです。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU