■富里特別支援学校高等部校外販売会
高等部の生徒が、手作りの品や野菜・花の販売のほか、末廣農場館内の窓清掃を行います。ぜひ、お越しください。
日時・内容:
2月4日(火) 陶芸・工芸品の販売
2月5日(水) 野菜・花の販売窓清掃
2月6日(木) 木工・手芸品の販売
全日 10:00~13:00
場所:末廣農場
問合せ:千葉県立富里特別支援学校
【電話】92-2100
■ちば畜産イベント
千葉県畜産協会ちば畜産レディースネットワークによる、豚の食べ比べや乳製加工品の販売などを行います。
日時:2月22日(土) 10:00~15:00
場所:末廣農場
内容:
・豚肉5種の食べ比べ(花悠、日の出ポーク、房総ポーク、東の匠、ダイヤモンドポーク)
・乳製加工品の販売(牛乳ドリンク・プリンなど)
・肉加工品の販売(豚肉の串焼きなど)
問合せ:
商工観光課【電話】93-4942
[当日]末廣農場【電話】93-1200
■スイカオーナー制度 一般応募開始
オーナーになって、スイカの株を選ぶ札付け体験や収穫体験をしませんか。
募集期間:2月1日(土)~14日(金)
参加特典:大玉スイカ2玉
参加費:1株6,000円
募集数:60株
※申込多数の場合は抽選
申込み:次の事項を記載のうえ、メール・郵送・窓口のいずれかの方法で申込み
・宛先…商工観光課観光推進班
・件名…「富里スイカオーナー制度申込み」
・郵便番号・住所
・氏名(フリガナ)
・電話番号
詳しくは市公式ホームページをご覧ください。
問合せ・申込先:商工観光課
【電話】93-4942
〒286-0292 (住所不要)
【メール】shoukou@city.tomisato.lg.jp
■歩いて見守り隊ノルディックウォークで歩きながら、地域の見守りを一緒にしませんか?
日時:3月5日(水) 9:30~11:30
場所:福祉センター2階大会議室
内容:「歩き方の基本」教えます
講師:成田リハビリテーション病院講師
定員:先着30人
参加費:100円
持ち物:内履き・飲み物
申込み先:あい愛
【電話】0476-35-6360
問合せ:高齢者福祉課
【電話】93-4981
■選挙啓発ポスター標語・習字作品の展示
市内小・中学校の児童・生徒を対象に募集した明るい選挙啓発ポスター・標語・習字作品の中で、優秀な成績を収めた作品を展示します。
日にち:2月8日(土)~3月23日(日)
場所:とみらいテラス(市立図書館)2階ラウンジ
問合せ:選挙管理委員会
【電話】93-1111
■富里高校美術部・書道部作品展
富里高校の美術部が、日々の活動で、書き込んだ力作を展示しています。ぜひお立ち寄りください。
日にち:2月28日(金)~3月26日(水)
場所:とみらいテラス(市立図書館)市民ギャラリー
問合せ:とみらいテラス(市立図書館)
【電話】90-4646
<この記事についてアンケートにご協力ください。>