文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報通信(1)

22/31

千葉県山武市

■ポリテクセンター君津 受講生募集のお知らせ
ポリテクセンター君津は国が設置・運営する公共職業訓練施設です。求職者の方々が再就職に有利になる専門的な知識や技能を習得するための職業訓練を無料で行っています。
募集科:テクニカルメタルワーク科(溶接・荷役コース)11月生(6カ月訓練)
内容:製造業への再就職で武器となるアーク溶接を中心とした金属加工についてのスキルに加えて、重量物の運搬に役立つフォークリフト等の荷役機械の操作を学ぶことができます。
受講料:無料(テキスト代のみ自己負担1~2万円程度)
期間:8月7日(月)~9月26日(火)
対象:離職中または転職を考えている方
場所:ポリテクセンター君津(君津市坂田428)
見学会日時:毎週火曜13時~(お申し込みはお電話で)

問合せ:【電話】0439-57-6313
(訓練課)

■さくら日本語教室支援者募集のお知らせ
日本語を学ぶ外国人を支援しませんか?
日時:毎週土曜日13時30分~15時
※第5土曜日は行いません。
場所:成東中央公民館いつでも見学においでください。

問合せ:
・西島サジー
【電話】080-3430-9596
・塩野と志子
【電話】090-2245-8233

■令和5年度銚子・九十九里地域漁業就業相談会の開催について
銚子・九十九里地域で漁業者になりたい方や漁業に興味のある方を対象に相談会を開催します。
日時:8月26日(土)10時~16時
場所:銚子商工会議所第1会議室(銚子市三軒町19-4)
その他:費用無料、予約不要
※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。

問合せ:千葉県銚子水産事務所改良普及課
【電話】0479-22-8397
【メール】sj-cyoushi00@mz.pref.chiba.lg.jp

■中国語会話クラブ会員募集
日時:毎月第1、2、4水曜日10時~正午
場所:成東中央公民館
教材:中国語教本初級・中級

問合せ:中国語会話クラブ 新名
【電話】0475-89-3235

■一九会陶芸絵画展
日時:8月2日(水)~6日(日)9時~17時
(初日は13時から、最終日は16時まで)
場所:成東中央公民館

問合せ:一九会 渡邉
【電話】090-2321-1231

■公募型上級救命講習会開催のお知らせ
「大切な人の命を守るため、応急手当を身につけましょう」
日時:9月3日(日)9時~17時
場所:山武郡市広域行政組合消防本部3階講堂(東金市家徳384-2)
募集対象:山武郡市広域行政組合消防本部管内に在勤または在住で13歳以上の方(先着30人)
申込期間:8月1日(火)~25日(金)
受講料:無料
その他:当日は運動のしやすい服装の着用をお願いします。筆記用具、昼食、修了証の郵送用封筒(宛先記入の上、84円切手貼付)をご用意ください。

申込み・問合せ:山武郡市広域行政組合消防本部警防課救急係
※申込時の伝達必要事項は、住所、氏名、生年月日、連絡先電話番号となります。
【電話】0475-52-8752
(平日9時~17時)
【FAX】0475-55-0131
【メール】fd.keibou@sanbukouiki-chiba.jp

■第18回夏休みエコ絵画コンクール開催のお知らせ
応募資格:千葉県内の小学校に通う小学1年生~6年生
応募規格:八つ切り画用紙(27cm×38cm、縦横自由)1人1作品
募集期間:9月15日(金)必着
※詳細は【URL】www.arax-g.jpをご覧ください。

申込み・問合せ:夏休みエコ絵画コンクール運営事務局
【電話】043-242-6810

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU