文字サイズ
自治体の皆さまへ

Let’s together

25/31

千葉県山武市

■さんむ文化財ギャラリー(24)
童子経曼陀羅(どうじきょうまんだら)図(南北朝時代)
松ケ谷勝覚寺
像主の魁偉(かいい)な容貌も、右手に持つ三叉戟(さんさげき)に串刺しにされた生首らも密教特有の怪しげな気分に満ちている。周囲に配された裸童子にまといつく獣たちもいささか不気味である。
童子経曼陀羅(どうじきょうまんだら)とは童子に憑(と)りつく悪霊を払うための修法の本尊とされるもので、中央に描かれるのは乾闥婆王(けんだつばおう)と呼ばれる鬼神。魔神の統領なのだが、それを供養することで、諸悪霊を鎮めることができるという。
日本の中世仏画は華麗な彩色に定評がある。当画像も金泥を用いた甲冑(かっちゅう)の装飾が見事。世界的にも優秀なもので、例えばこの絵が描かれた14世紀は欧州ではゴチック期だが、チマブエやジョットといった巨匠の作品にも十分に対抗できるものだと思う。いささか見劣りするのは大画面の構成力で、これはイタリア人には一歩譲るかな…。いずれにせよ、これほどの絵画を故郷に持つ我々は誇りに思ってよい。
(*当画像は通常非公開です)
濱名徳順(山武市文化財審議会会長)

■文化会館催し物
◆森のロードショー
作品:『沈黙のパレード』(2022年/日本130分)
日時:8月20日(日)上映14:00~(13:30開場)
場所:さんぶの森文化ホール
入場料:無料
定員:先着200人
主催:さんぶの森図書館・さんぶの森文化ホール
協力:シネフィルのぎく
内容:天才物理学者・湯川学の元に、警視庁捜査一課の刑事・内海薫が相談に訪れる。行方不明になっていた女子学生が、数年後に遺体となって発見された。容疑者は、少女殺害事件で完全黙秘を貫き無罪になった男。ガリレオ映画第3弾。

問合せ:さんぶの森図書館
【電話】0475-80-9101

◆ダンスフェスティバルvol.5
出演:成東高等学校、松尾高等学校他
日時:8月27日(日)開演9:50~(16:30終演予定)
場所:成東文化会館のぎくプラザホール
入場料:無料
内容:ダンスを愛するメンバーによる、恒例のダンスフェスティバルをこの夏開催。熱いステージをお届けします。

◆お互いの安全のため、ご来場の際にはマスクの着用を推奨します。

◆8月の休館日:7日(月)、14日(月)、15日(火)、21日(月)、28日(月)

問合せ:
・成東文化会館
【電話】0475-82-5222
・さんぶの森文化ホール
【電話】0475-80-9700

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU