■さんむ文化財ギャラリー(39)
◆墨書土器
真行寺廃寺出土山武市歴史民俗資料館蔵
奈良時代市指定文化財
真行寺廃寺についてはこれまでも紹介してきましたが、7世紀末頃に創建された国分寺並みの大規模寺院でした。今回取り上げるのは、その境内から出土した墨書土器です。墨書土器は普段使いの器に文字を記したもので、大抵はメモ書きですが、時には呪文が書かれていたりもします。
自分はこの中で「三川南」「寒川坏」を興味深く思います。これは恐らく地名で、かつて山武市(武射(むさ)郡)は「さんがわ」と呼ばれていたのです。そこで、Googleの航空写真で見ると、市は木戸川、境川、成東川(作田川)の三つの河川が開析(かいせき)した谷で構成されています。近くにこのような場所はありませんので、「三川」と通称されていたと思われます。古代に川は交通路・輸送路としても重要でしたので、人は今日より強くその存在を意識していたのだと思います。
濱名徳順(山武市文化財審議会会長)
■文化会館催し物
◆サロンコンサートvol.254 向寒の陽だまり
出演:
・大多和正樹(太鼓)
・秋吉沙羅(篠笛)
・杉浦秀明(ピアノ)
日時:11月15日(金) 開演19:00(20:40終演予定)
場所:成東文化会館のぎくプラザホール
入場料:1000円 全席自由
内容:古より伝わる神楽笛を今に生かす和テイストのJAZZトリオ。向寒の陽だまりに包まれる極上の空間をお楽しみください
演奏予定曲…サンタが町にやってくる、赤龍、天仰ぎ
※変更になる場合がございます。
◆令和6年度優秀映画鑑賞推進事業「日本名作映画祭」
日時:11月9日(土) 第1部10:00~ 第2部15:00~
場所:成東文化会館のぎくプラザホール
作品:
第1部
「八月の濡れた砂」1971年/91分
「忍ぶ川」1972年/120分
第2部
「伊豆の踊子」1974年/82分
「櫻の園」1990年/96分
入場料:
第1部/第2部入替制(各2作品)
各部500円全席自由
内容:優れた映画を鑑賞していただくとともに、映画保存への理解を深めていただくことを目的に、文化庁と国立映画アーカイブと共同で主催しています。
◆お互いの安全のため、ご来場の際にはマスクの着用を推奨します。
◆11月の休館日
5日(火)、6日(水)、11日(月)、18日(月)、25日(月)、26日(火)
問合せ:
・成東文化会館
【電話】0475-82-5222
・さんぶの森文化ホール
【電話】0475-80-9700
<この記事についてアンケートにご協力ください。>