文字サイズ
自治体の皆さまへ

~町長メッセージ~ 御宿小学校の建て替え更新について(1)

1/15

千葉県御宿町

御宿町長 石田義廣

御宿小学校は、1967年(昭和42年)に建設され、築56年を経過し、現在に至っています。近年老朽化が進み、屋根や外壁をはじめ内部設備など劣化が著しい状況であることから、専門家による診断を踏まえ、建て替え更新が必要と判断いたしました。
このため、新たな建設候補地の選定について、昨年より準備に入り、4月に町教育委員会教育委員、町議会議員、各学校保護者代表、各学校長からなる12名の皆様の「教育施設検討委員会」を設置し、検討を重ね、本年2月に「委員長」より答申をいただきました。
経過につきましては、第1回会議において町執行部より更新候補地として、4か所(御宿小学校、御宿中学校、布施小学校、海洋センター敷地)を提示しました。
同時に、選定にあたり次の4つの基本指針を考慮に入れていただくことをお願いいたしました。
1つとして、東日本大震災を経験し、児童・生徒の生命の安全確保を第一とすること、そのため、候補地は標高が高い場所がより良いこと、2つとして、勉学にふさわしい静かな環境であること、3つとして将来の特色ある教育方針として、小中連携(一貫)教育の実現を目指し、内外に発信しつつ環境づくりを進めること、4つとして、財政事情を勘案すること、をお願いいたしました。
「教育施設検討委員会」の皆様には、昨年6月から本年1月まで6回にわたり会議を開催し、検討していただき、更新候補地に御宿中学校と布施小学校の2か所に絞って答申をいただきました。
この間、昨年の11月に認定こども園や小中学校の保護者の皆様に、4回にわたって公民館において説明会を開催し、また、建設候補地の選定等に係るアンケート調査について、保護者を含む1,000名の皆様を対象に実施し、区長会においては議題として取り上げていただき、ご意見ご助言などいただいてまいりました。
町議会議員の皆様には、全員協議会や議員協議会を通し、様々なご意見ご指導をいただいてきたところです。
このような経過を経て、本年8月20日(日)に公民館で町民の皆様に、御宿小学校更新に係る説明会を開催し、これまでの委員会、保護者の皆様、各会議等における検討結果を総合的に勘案し、御宿小学校建て替え更新先については、御宿中学校敷地内に建設する方針とすることをご説明いたしました。
また、9月1日(金)に開催されました令和5年第3回御宿町議会定例会では、先の住民説明会において、ご要望などいただいた中で更新先についての反対はなかったこと、御宿小学校の建て替え更新先を御宿中学校敷地内とし、今後、事務を進めていく旨をご報告申し上げました。

▽結び
町民の皆様より多くのご意見ご要望などをいただきました。可能な限り実現すべく、夢のあるよりよい学習環境づくりに邁進いたしますので、町民の皆様におかれましては、ご理解ご協力を心よりお願いを申し上げます。

(※石田義廣町長の「廣」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU