文字サイズ
自治体の皆さまへ

~町長メッセージ~ 御宿小学校の建て替え更新について(2)

2/15

千葉県御宿町

◆町民の皆様からいただきました主な要望
・スクールバスの配置について
・小中一貫教育の重要性を深く認識し、早期実施を望む
・自然体験などより多くの体験学習の導入
・災害時の避難対策、避難訓練、避難路整備など対策をしっかりと(中学校敷地標高14m、浅間山52.7m)
・雨天時等、児童生徒送迎時の交通緩和対策の実施について
・ゆとりある遊具施設の配置について
・学級、学年行事、イベント等開催時に対応できる駐車場整備について
・学校給食共同調理場の併設について

◆これまでの検討内容
◇令和4年6月21日(火) 御宿町教育施設検討委員会(令和4年度第1回)
・今後の児童生徒数の推移について
・各区長に対するアンケート結果について
・御宿小学校校舎更新候補地4か所(御宿小学校・御宿中学校・布施小学校・海洋センター敷地)を提示しました。

◇令和4年7月26日(火) 御宿町教育施設検討委員会(令和4年度第2回)
・御宿小学校校舎更新候補地の現地確認。候補地4か所に関する意見集約・検討により候補地を布施小学校敷地と御宿中学校敷地の2か所に絞られました。

◇令和4年8月26日(金) 御宿町教育施設検討委員会(令和4年度第3回)
・候補地2か所の配置図(案)を提示。施設検討委員会で候補地2か所を1か所に絞るのではなく、地域、保護者に候補地2か所を提示し意見集約することとし、選定過程では、以下のことを考慮に入れました。
(1)東日本大震災を教訓に津波災害に対しより安全であること
(2)勉学にふさわしい静かな環境であること
(3)少子化が進む中で、小中連携(一貫)教育を見据えた方向性について
(4)財政事情を勘案すること

◇令和4年10月19日(水) 御宿町教育施設検討委員会(令和4年度第4回)
・0歳から15歳までの子どもがいる全ての保護者の方と抽出による住民の皆様合計1,000名を対象にアンケートを実施する旨を報告しました。

◇令和4年12月8日(木) 御宿町教育施設検討委員会(令和4年度第5回)
・11月22日(火)、25日(金)、26日(土)午前・午後に4回開催した御宿小学校校舎更新に係る経過説明会の報告をしました。
・御宿小学校校舎更新に係るアンケートについて内容を検討しました。

◇令和5年1月31日(火) 御宿町教育施設検討委員会(令和4年度第6回)
・12月23日(金)から1月10日(火)までで実施した御宿小学校校舎更新に係るアンケート結果を報告しました。

◇令和5年2月13日(月) 御宿町教育施設検討委員会委員長より御宿町立御宿小学校の建設候補地選定について教育施設検討委員会で協議した内容の報告が町長へ提出されました。

◇令和5年8月20日(日) 御宿小学校更新に係る住民説明会
・町長より、御宿小学校の更新先については、これまでの検討結果を総合的に勘案し、御宿中学校敷地内に建設する方針であることを説明しました。

◇令和5年9月1日(金) 令和5年第3回御宿町議会定例会
・町長から議会に対し住民説明会において、御宿小学校の更新先について反対はなかったこと、そして、更新先を御宿中学校敷地内とし、今後事務を進めていくことを報告しました。

※会議等の詳しい内容等については、町ホームページに掲載しています。
【URL】https://www.town.onjuku.chiba.jp/sub3/2/40.html

問合せ:教育委員会教育課
【電話】68-2514

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU