文字サイズ
自治体の皆さまへ

木更津市合同生徒会発足

2/46

千葉県木更津市

■「自立する力」と「共生する姿勢」を身につけた児童生徒の育成
◇木更津第一中学校 佐々木陽(ささきひなた)さん(合同生徒会 副会長)
この木更津市合同生徒会をより有意義な会にできるよう、広い視野を持って尽力していきます。

◇岩根中学校 塚本蒼空(つかもとそら)さん
木更津市の未来を背負う中学生として、この合同生徒会を有意義なものにできるよう頑張ります。

◇木更津第三中学校 柴代萌々香(しばだいももか)さん
中学生として自分達の未来そして市の未来のために何ができるかを考え、責任を持ち活動できるよう頑張ります。

◇富来田中学校 鈴木千尋(すずきちひろ)さん
木更津市の中学校の明るい未来に向かって、私にできることを一生懸命頑張ります。よろしくお願いします。

◇畑沢中学校 福田千晴(ふくたちはる)さん(合同生徒会 副会長)
木更津市の中学校の未来をより良いものにできるように、今後につながる活動をしていきたいと思います。

◇岩根西中学校 鶴岡滉大(つるおかこうた)さん
この組織で活動ができることを嬉しく思います。市全体で生徒会活動を活性化させられるよう頑張ります。

◇木更津第二中学校 新関莉愛(にいぜきりあ)さん
合同生徒会で活動できること、嬉しく思います。木更津市をさらに彩っていけるよう、精一杯がんばります!

◇金田中学校 大村優月(おおむらゆづき)さん
未来を背負う中学生として精一杯努力し、木更津市の発展と市内中学校の活性化に貢献するために頑張ります。

◇鎌足中学校 進藤優芽菜(しんどうゆめな)さん
合同生徒会を通して、木更津市がより良い方向に向かっていけるように頑張ります。

◇太田中学校 岡田詩月(おかだしづき)さん(合同生徒会 会長)
今後の合同生徒会の活性化を通し、市内中学校から木更津市へ発展の輪を広げることを目指していきます。

◇波岡中学校 野田暖喜(のだはるき)さん
合同生徒会に参加することで合同生徒会と波岡中学校の両方を活性化できるように頑張っていきます。

◇清川中学校 浅野龍史(あさのりゅうし)さん
新しく設けられたこの機会を大切に、充実した活動をすることで木更津市の中学校を更に良くしていきたいです。

■学校の枠を越えたリーダーたちの絆
タブレットを活用したオンライン会議と対面での会議
家庭・地域社会から信頼される魅力ある学校づくり

木更津市内の全市立中学校(12校)の生徒会長で組織する「木更津市合同生徒会」が発足しました。各学校の生徒会活動についての情報交換を行ったり、どこの学校にもある共通の課題や社会的諸問題に着目して協議したりしながら、中学生の自由な発想を引き出し、豊かな創造力を育てます。
また、各学校のすばらしいリーダーが窓口となり、市内の中学校がつながって、その創造力を発信することで、本市の明るい未来を切り開く多くの若者を育成します。
合同生徒会では、一人一台配付されているタブレット端末を用いたオンライン形式(3回)と、対面形式(1回)の会議を行います。ことし3月に行われた第1回の会議では、メンバーから「いじめ防止対策」と「ボランティア活動」に関する各学校の取り組みについての報告がありました。
「いじめ防止対策」については、いじめをテーマとしたオリジナル劇の発表や、いじめに関するアンケートの実施などの実践例があげられました。特に興味深い内容や自校で実践したい項目に対する質問が相次ぎ、活発な意見交換の場となりました。また、「ボランティア活動」については、ウクライナへの千羽鶴の製作や、トルコ地震への募金活動、駅や海岸(港)の清掃ボランティアなど、各学校の特色ある取り組みが報告されました。
4月に行われた第2回では、合同生徒会の組織作りが行われ、立候補を募った後、オンライン投票により会長1名、副会長2名が決定しました。

◆内容
◇第1回(令和5年3月)
・合同生徒会発足
・自己紹介と各学校の生徒会活動の紹介(いじめ予防対策、ボランティアなどの取り組みについて)

◇第2回(令和5年4月)
・組織作り(会長1名、副会長2名)
・各学校の生徒総会についての情報交換

◇第3回(令和5年8月)
・各学校の生徒会活動の進捗状況の報告と意見交換

◇第4回(令和5年10月)
・各学校の生徒会活動の成果と課題について(ディスカッション)

◆夏休みは全員が集結!
夏休みには対面での会議を予定しています。各学校の特色ある生徒会活動の内容や、秋に行われる文化祭の企画・運営について情報共有をするなかで、多様な考えを取り入れ、自校にあった取り組みへと反映させていく力、まさに「自立する力」と「共生する姿勢」を身につけた生徒を育成します。また、生徒会長としての苦労や喜び、達成感を共有し、学校の枠を越えたリーダーたちの絆を深め、成人してもなおつながることができる関係性の構築を強く期待しています。

問合せ:学校教育課
【電話】0438-23-5264【FAX】0438-25-3991

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU