文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康

35/43

千葉県木更津市

■感染症に注意しましょう
寒さが強まり空気が乾燥してくると、インフルエンザやノロウイルスなどの感染症が流行します。感染症にかからないために、こまめな手洗い・うがいなどの体調管理と体づくりを心がけましょう。

■赤ちゃん・子ども
◆妊娠・子育てアプリ「きさチルアプリby母子モ」をぜひご活用ください
ホームページ番号:1011817
これから出産を迎える方や既に母子健康手帳をお持ちのすべての方が利用できます。ぜひ、ご家族でダウンロードしてください。

◆プレママ講座、ママ広場を開催しています
対象者には、妊娠5カ月頃に個別通知します。ぜひ、ご参加ください。

◇プレママ講座(要予約)
ホームページ番号:1006356
初めてのお子さんを妊娠中の方を対象に、妊娠中の過ごし方などのお話や、座談会を行います。

◇ママ広場(要予約)
ホームページ番号:1006357
2人目以降のお子さんを妊娠中の方を対象に、上の子の赤ちゃん返りなどのお話や、座談会を行います。

◇赤ちゃん広場(予約不要)
ホームページ番号:1006365
生後3カ月頃までの赤ちゃんとお母さんの交流の場です。お気軽にお越しください。混み合う場合は、お待ちいただくことがあります。
期日:5日・19日・26日(いずれも月曜日)
受付時間:午前9時~11時
場所:市民総合福祉会館3階和室(潮見2-9)

◆健康診査(対象者に個別通知)

ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。

◆すくすく子育ての会(要予約、対象者に個別通知)
ホームページ番号:1006390
小さく生まれたお子さんと保護者の方が、交流できる場です。保護者の方のみの参加も大歓迎ですので、ぜひご参加ください。
日程:2月27日(火)
対象:出生体重2,000g未満で3歳未満児
場所:朝日庁舎別棟健診室

◆予防接種
ホームページ番号:1004145
ワクチンで防ぐことができる病気から子どもたちを守るため、体調のよい時期に早めに接種しましょう。予防接種を受けるには本市の予診票が必要です。転入などで必要な予診票がない方は、健康推進課の窓口で交付しますので、母子健康手帳を必ず持参してください。

問合せ:予防係
【電話】0438-38-6981

■大人
◆風しん抗体検査・予防接種無料クーポン
ホームページ番号:1004277
2月4日は、2(ふう)月4(しん)日です。
対象者:昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれた方で過去に未実施の方(令和5年5月にクーポン券を送付済)
検査・接種期間:令和7年2月までに、抗体検査を行い、接種対象となった方は予防接種も期間内にお願いします。
※転入前の市町村でクーポン券を利用せず本市に転入した方や紛失した方へはクーポン券を発行しますので、ご希望の際はお問い合わせください。

問合せ:予防係
【電話】0438-38-6981

◆がん検診
ホームページ番号:1004208

◇申し込み受付中の検診
個別検診のみ受付中です。
受付期間:3月7日(木)まで
3月は医療機関が混み合うため、早めの受診をお勧めします。

※郵送の場合は「個別検診」と明記のうえ、検診名(子宮頸がん、乳がん)・住所・氏名・生年月日・年度末時点の年齢・日中連絡の取れる電話番号を記入。

◇各がん検診の申し込み
・子宮頸がん
・乳がん
本紙9ページの二次元コード参照

申込み・問合せ:成人保健係
【電話】0438-23-8363

◆健康測定会(参加費無料・予約不要)
らづBody(体組成)、骨ウェーブ(骨健康度)、血管年齢、ベジチェック(野菜摂取量)測定会を実施します。
日時:2月9日(金)午前9時~10時45分
場所:朝日庁舎健康推進課前

問合せ:成人保健係
【電話】0438-23-8376

◆令和5年度8029運動県民公開講座~8029(ハチマル肉)は健康寿命延伸の合言葉~
日時:2月12日(月・振休)午後2時~4時
場所:君津市民文化ホール中ホール(君津市三直622)
演題:最近ムセませんか?~明日から始めるフレイル予防~
講師:野本たかと先生(日本大学松戸歯学部障害者歯科学講座教授)
対象:県民
参加費:無料
申込方法:現地会場受付
定員:500人(先着順)

申込み・問合せ:(一社)千葉県歯科医師会
【電話】043-241-6471

〔毎月19日は食育の日です〕

問合せ:健康推進課
〒292-8501 朝日3-10-19 朝日庁舎
【電話】0438-23-1300【FAX】0438-25-1350
【E-mail】kensui@city.kisarazu.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU