文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなの暮らしを支える市・県民税

10/39

千葉県木更津市

~税額決定・納税通知書は6月14日(金)に発送します~

■課税の仕組み
令和6年度の市・県民税は、前年の所得に対して令和6年1月1日現在の住所地で課税され、市民税・県民税の両方を合わせて市へ納めます。

■納税の仕組みー特別徴収と普通徴収―
◇特別徴収
(1)給与所得者…給与支払者が給与から天引きして翌月に市へ納めます。
(2)公的年金受給者(65歳以上)…年金保険者が年金から天引きして翌月に市へ納めます。

◇普通徴収
事業を営んでいる方や特別徴収されない給与所得者または公的年金受給者は、市役所や金融機関、コンビニエンスストアで納めます(スマートフォンアプリなどでのお支払いも可能)。
・税額の計算方法は、6月14日(金)に発送する「税額決定・納税通知書」をご覧ください。
なお、給与から特別徴収されている方は、勤務先を通じて送付された「令和6年度市民税・県民税・森林環境税特別徴収税額の決定通知書」の裏面をご覧ください。

■令和6年度における主な改正
(1)市・県民税の均等割額の変更
東日本大震災復興基本法の理念に基づき、平成26年度から令和5年度の10年間、臨時的に年額1,000円(市民税500円、県民税500円)が加算された年額5,000円(市民税3,500円、県民税1,500円)が課税徴収されていました。
令和6年度からはこの臨時措置がなくなり、従来の年額である4,000円(市民税3,000円、県民税1,000円)に減額して課税徴収となります。
なお、この臨時措置で加算されていた1,000円は、後述する森林環境税において課税徴収される額と同額のため、徴収額に変更はありません。

(2)森林環境税の創設
森林の整備およびその促進に関する施策の財源確保として国内に住所のある個人に対して課される国税であり、市・県民税の均等割と併せて1人年額1,000円が徴収されます。徴収後は、森林環境譲与税として、市や県に譲与されます。

(3)市・県民税の定額減税
ホームページ番号:10080
令和6年度の市・県民税所得割から定額による減税を行います。
控除額は、納税義務者および国内に居住する配偶者を含む扶養親族1人につき1万円です。ただし、合計所得が1,805万円を超える方は対象外となります。
また、控除しきれないと見込まれる方には、その分を調整給付金として支給するため、対象者に対し、7月中旬以降に市からお知らせを送付する予定です。
定額減税について詳しくは、市ホームページをご確認ください。

■公的年金からの特別徴収
◇対象
原則、令和6年4月1日時点で老齢基礎年金などの支払いを受けている65歳以上の方
※以下の方は対象外となります。
・年金の年額が18万円未満の方
・特別徴収の税額が年金の年額を超えている方や介護保険料が年金から天引きされていない方
・遺族年金や障害年金のみを受給している方

◇徴収時期と方法
・昨年度から特別徴収が継続している方

※特別徴収税額(仮徴収)が年税額を上回った場合は、税額決定通知後に還付(または充当)通知により、改めてお知らせします。
・本年度から特別徴収が始まる方または昨年度途中で特別徴収が中止になった方

※自分の意思で特別徴収をしない選択はできません

■令和6年度分 課税・非課税証明書の発行
◇発行開始日
・給与からの特別徴収(給与天引き)のみの方…5月14日(火)
・それ以外の方…6月14日(金)

◇発行場所
市民課証明窓口(朝日庁舎)・市内各出張所・連絡所

◇コンビニエンスストアなどに設置のマルチコピー機からの課税・非課税証明書の発行開始日
6月14日(金)
※6月10日(月)までは令和5年度分を発行し、6月11日(火)~14日(金)午前10時までは、メンテナンスのため利用できません。
利用可能時間:午前6時30分~午後11時
必要なもの:利用者証明用電子証明書の手続きが済んでいるマイナンバーカード

問合せ:
市民課(証明書発行について)【電話】0438-23-7253【FAX】0438-22-4631
市民税課(証明書発行以外の内容について)【電話】0438-23-8571・8574【FAX】0438-25-3566

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU