■自転車乗車用のヘルメット購入費を補助します
令和5年4月からすべての自転車利用者に対するヘルメットの着用が努力義務となっています。
自転車乗車中の交通事故で亡くなられた方の多くが頭部に致命傷を負っています。乗車の際は、ヘルメットを着用しましょう。
申請期間:2月28日(金)まで
※予算額に達した時点で受付終了
補助金額:購入費の2分の1(100円未満切り捨て、上限2,000円)
補助対象:令和6年10月1日(火)以降に購入した安全基準を満たした新品(SG、JCF、CE「EN1078」、GS、CPSC「CPSC1203」)
※申請には購入時の領収書や安全基準マークがわかる保証書またはヘルメット現物・通帳の写し・ハンコなどが必要です。
※送料、装飾品およびクーポンによる値引き分を除きます。
※補助を受ける方1人ずつの申請が必要です。
申請方法:申請書類に必要事項を記入のうえ、窓口へ持参。
※未成年者の場合のみ、保護者が申請者となります。
※詳しくは市ホームページをご確認ください。
申込み・問合せ:地域共生推進課(朝日庁舎)
ホームページ番号:10966
【電話】0438-23-7492【FAX】0438-25-3566
■3月16日(日)千葉県知事選挙
投票できる方:平成19年3月17日以前に生まれ、本市に引続き3カ月以上住んでいる方で、選挙人名簿に登録されている方。
※詳しくは市ホームページをご確認ください。
◇期日前投票
投票日当日に仕事などで投票できない方は、期日前投票ができます。ぜひご利用ください。
期間:2月28日(金)~3月15日(土)
※イオンモール木更津(築地1-4)は3月3日(月)から開始
場所・時間:
・朝日庁舎会議室A1・2…午前8時30分~午後8時
・富来田公民館応接室…午前8時30分~午後5時
・イオンモール木更津イオンホールB…午前10時~午後7時
◇若い世代の期日前投票立会人募集!
若い世代の方に選挙を身近に感じてもらうため、18歳から29歳までの方の期日前投票所での投票立会人を募集しています。
立会時間:午前8時30分~午後8時
立会場所:朝日庁舎会議室A1・2
報酬:日額9,600円
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
※交通費・食費の支給はありません。
※立候補者が1人のみの場合は無投票となり、期日前投票および当日投票は行いません。
問合せ:選挙管理委員会事務局
ホームページ番号:11537
【電話】0438-23-8476【FAX】0438-25-9300
■2月は北方領土返還運動全国強調月間
北方領土は、日本固有の領土です。
北方領土の早期返還の実現のためには、国民一人一人が北方領土問題に対する関心と理解を深め、一丸となって取り組むことが重要です。
皆さんも、この機会に北方領土について考えてみませんか。
問合せ:北方領土返還要求運動千葉県民会議事務局
【電話】043-223-2203
■2月は千葉県薬物乱用防止広報強化月間
麻薬や大麻・危険ドラッグなどの薬物乱用が大きな社会問題になっており、中でも大麻については検挙人数が過去最高を更新し続けています。
大麻は幻覚作用や記憶障害・学習能力の低下を引き起こす有害な違法薬物です。
薬物の危険性を正しく理解し、薬物乱用を許さない社会を目指しましょう。
問合せ:千葉県薬務課
【電話】043-223-2620
<この記事についてアンケートにご協力ください。>