実施期間:3月1日(土)~7日(金)
統一標語:「守りたい 未来があるから 火の用心」
空気が乾燥し、火災が発生しやすい時期です。寝たばこ・ストーブ・ガスコンロなど、火の取り扱いには十分に気を付け、住宅用火災警報器や消火器などの設置・防炎品の使用・隣近所の協力体制を作るなど、日頃からいざという時のためにしっかりと備えておきましょう。
■消防団による参集および情報伝達訓練を行います
日時:2月16日(日)午前8時~正午
内容:市内を地元消防団の消防車が訓練のため走行します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
問合せ:警防課
【電話】0438-23-9184【FAX】0438-23-9096
■市内小学生による防火ポスターを展示します
期間:3月1日(土)~7日(金)
展示方法:JR木更津駅、金田バスターミナルおよびイオンモール木更津に設置されているデジタルサイネージ(電子看板)
※3月2日(日)午前11時から正午までイオンモール木更津1階サウスアトリウムで表彰式を行います。また、サウスアトリウムの大型デジタルサイネージに特別賞25作品を映し出します。
■消防広場を開催します
日時:3月2日(日)午前10時~午後2時
場所:イオンモール木更津L駐車場および2階イオンホール(築地1-4)
※雨天の場合は1階サウスアトリウムおよび2階イオンホールで開催します。
内容:消防車両の展示・煙体験ハウス・応急手当体験・VR体験・こども消防車による放水体験・こども防火衣の着装体験 など
※雨天時は内容が一部変更になります。
問合せ:予防課
【電話】0438-23-9183【FAX】0438-23-9096
<この記事についてアンケートにご協力ください。>