文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康

38/46

千葉県木更津市

■赤ちゃん・子ども
◆「きさチルアプリby母子モ」をぜひご活用ください
ホームページ番号:4289
妊娠・子育てアプリ「きさチルアプリby母子モ」では、妊娠期から子育て期に必要な健康や子育てに関する情報・イベント情報を、登録された妊娠週数やお子さん(20歳未満)の月齢・年齢に合わせてお届けしています。

◇アプリの主な機能
・市からの妊娠・子育て情報の配信
・お母さんの妊娠経過や子どもの成長記録
・予防接種のスケジュール管理 など

◆マタニティ講座
ホームページ番号:2344
妊娠中の方を対象に、妊娠中の過ごし方や上の子の赤ちゃん返りのお話、座談会を行います。
妊娠5カ月頃に個別通知します。

◆産後ケア
ホームページ番号:3242
産後のお母さんの体の回復や、赤ちゃんのお世話の方法などを、産院の宿泊・日帰り利用や自宅訪問により助産師がサポートする有料サービスです。
※詳しくはお問い合わせください。

問合せ:母子保健係
【電話】0438-23-1300

◆赤ちゃん広場(予約不要)
ホームページ番号:2136
生後3カ月頃までの赤ちゃんとお母さんの交流の場です。赤ちゃんの身体測定ができます。
期日:3日・10日・17日(いずれも月曜日)
受付時間:午前9時30分~11時
場所:市民総合福祉会館3階和室(潮見2-9)

◆乳幼児健康診査・教室(対象者に個別通知)

7か月児教室・カミカミごっくん教室は、第1子のお子さんには個別通知しますが、第2子以降は市ホームページのLoGoフォームから申し込みが必要です。
※詳しくは市ホームページをご確認ください。

■大人
◆子宮頸がん(HPV)予防ワクチン
ホームページ番号:1296
子宮頸がん(HPV)予防ワクチンのキャッチアップ接種期限の経過措置を行います。
令和7年3月31日(月)までにワクチンを1回以上接種された方は、令和8年3月31日(火)まで期間が延長され、不足回数分を無料で接種できます。
まだ1回も接種されていない方は、最後のチャンスですので、ぜひご検討ください。
対象:平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女性のうち、予防接種が済んでいない方

◆風しん抗体検査および予防接種
ホームページ番号:1117

◇クーポン券の有効期限は2月28日(金)までです
令和元年から、対象者に無料クーポン券を送付し、風しんの抗体検査や十分な抗体がない方には予防接種を実施しています。抗体検査を受けたことがなく、クーポン券がない場合は、予防係までご連絡ください。
対象:昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性のうち、抗体検査および予防接種が済んでいない方

問合せ:予防係
【電話】0438-38-6981

◇がん検診
ホームページ番号:1086
毎年2月4日はワールドキャンサーデー。がんのためにできることを考え、行動を起こしてみませんか?

◇申し込み受付中の検診
個別検診のみ、3月6日(木)まで受付中です。
3月は医療機関が混み合うため、早めの受診をお勧めします。

※(3)の場合は「個別検診」と明記のうえ、検診名(子宮頸がん、乳がん)・住所・氏名・生年月日・令和6年度末時点の年齢・日中連絡可能な電話番号を記入。

◇がん検診のお知らせ(保存版)について
令和7年度がん検診のお知らせ(保存版)は広報きさらづ4月号に折り込み予定です。

申込み・問合せ:成人保健係
【電話】0438-23-8363

◆健康測定会(参加費無料・予約不要)
ホームページ番号:778
らづBody(体組成)・骨ウェーブ(骨の健康度)・血管年齢・ベジチェック(推定野菜摂取量)の測定会を実施します。身体の状態を確認し健康管理をしてみませんか?
日時:2月14日(金)午前9時~10時45分
場所:朝日庁舎健康推進課前
※時間に余裕を持ってご来庁ください。希望者が100人を超えた場合、終了時間が午後になります。

問合せ:成人保健係
【電話】0438-23-8376

〔毎月19日は食育の日です〕

問合せ:健康推進課
〒292-8501 朝日3-10-19 朝日庁舎
【電話】0438-23-1300【FAX】0438-25-1350
【E-mail】kensui@city.kisarazu.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU