文字サイズ
自治体の皆さまへ

あなたしか気づいてないかもそのサイン 児童虐待防止推進月間

5/27

千葉県東金市

児童虐待は子どもの心や体に深刻な影響を与え、時には生命さえ奪ってしまいます。児童虐待の防止は社会全体で取り組まなければならない問題です。
虐待を受けたと思われる子どもを見つけたときや、ご自身が出産や子育てに悩んだときには、児童相談所や市の窓口に連絡してください。
※連絡は匿名でも行えます。連絡者や連絡内容に関する秘密は守られます

◆児童虐待とは
子どもに対する保護者などからの次のような行動です。
発見したときは、見過ごさずにご連絡をお願いします。
身体的虐待:殴る、蹴る、叩く、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる、家の外に締め出すなど
性的虐待:子どもへの性的行為、性的行動を見せる、ポルノグラフィティの被写体にするなど
心理的虐待:言葉による脅かし、無視、きょうだい間での差別的扱いなど
ネグレクト:乳幼児を家に残して外出する、食事を与えない、ひどく不潔なままにする、自動車の中に放置する、病気になっても病院に連れて行かない、他の人が子どもに暴力を振るうことを放置するなど

◆【電話】189(いちはやく)
一部のIP電話からは通じません。
児童相談所全国共通3桁ダイヤル

連絡・相談・問合せ:
・子育て支援課【電話】50-1215
・家庭児童相談室【電話】50-1168
・東金警察署【電話】54-0110
・東上総児童相談所【電話】0475-27-1733
・子ども・家庭110番(千葉県中央児童相談所内)※24時間対応【電話】043-252-1152
・千葉県警察少年センターヤング・テレホン【電話】0120-783-497

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU