文字サイズ
自治体の皆さまへ

誰もが自分らしく、生きる 12月3日(日)~9日(土)は障がい者週間です。

1/29

千葉県東金市

障がいのある方の福祉について、皆さんの関心と理解を深めるとともに、障がいのある方が社会、経済、文化そのほかあらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めるために、さまざまな取り組みを行っています。

問合せ:社会福祉課
【電話】50-1167
【FAX】50-1232

■第15回 東金チャレンジドフェスタ
障がいのある方もない方も力を合わせて手づくりのイベントでおもてなしします。
日時:12月3日(日)午前10時~午後2時
場所:ふれあいセンター
内容:体験コーナー、各種模擬店、ステージ演奏、作品や活動紹介、相談コーナーなど。

問合せ:市社会福祉協議会
【電話】52-5198
【FAX】52-8227
【E-mail】togane.shakyo@cronos.ocn.ne.jp

■東金市 障がい者作品展
障がいのある方による絵画や工作などの作品を展示します。ぜひご覧ください。
日時:12月5日(火)~8日(金)午前8時30分~午後5時15分
※8日は正午までです。
場所:市役所1階ロビー、市民相談室

問合せ:社会福祉課
【電話】50-1167
【FAX】50-1232

■困っている気持ちを伝えるヘルプマーク
◇ヘルプマークって?
義足や人工関節を使用している方、内部障がいや難病の方など、外見からは支援を必要としていることが分からない方もいます。そんな方がいざという時に「困っている気持ちを伝えるマーク」がヘルプマークです。
ヘルプマークを身につけている方を見かけたら、電車・バスの席を譲る、困っていたら声をかけるなど、思いやりのある行動をお願いします。

◇ヘルプマークの配布
外見からは支援を必要としていることが分かりにくい障がい者の方に、「ヘルプカード」や「ストラップ型ヘルプマーク」を配布しています。
配布数:1人1個
※配布時にアンケートの記入をお願いします。

配布・問合せ:社会福祉課
【電話】50-1167
【FAX】50-1232

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU