文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月1日は防災の日 災害時の備えを万全に!家庭でできる防災対策

1/40

千葉県東金市

災害発生時には、電気・ガス・水道などのライフラインや物流のストップにより、食料などが入手困難になることが想定されます。そのような場合に備えて、最低3日間分、できれば1週間分の食料や日用品を準備しましょう。

問合せ:消防防災課
【電話】50-1226

(1)水の備え
・飲料水は、1日1人3リットルを目安に備蓄しましょう。
・お風呂の残り湯は、生活用水に利用できます。
(2)食料の備え
・缶詰、レトルト食品、フリーズドライ食品など調理済みのものを用意しましょう。
(3)停電の備え
・携帯電話は、情報を得るための重要なツールです。電池などで充電できる充電器を用意しましょう。
・予備の電池も十分用意しましょう。
(4)燃料の備え
・卓上カセットコンロや固形燃料を備えましょう。
・予備のガスボンベも十分用意しましょう。

◆災害時におけるペットの安全確保
災害はいつ起こるかわかりません。日頃から災害への備えを徹底し、ペットの安全を守りましょう。

◇住まいの防災対策
・家具や飼育ケージを固定し、転倒・落下を防止する
・屋外飼育の場合は、飼育場所の安全を確認する
・ケージ、キャリーバッグなどペットの避難場所を確保する

◇ペット用の備蓄
・5日分以上の食料と水
・排泄物の処理用具(ペットシーツなど)
・服用薬
・ケージやキャリーバッグなどペットの避難場所
・予備の首輪やリード

◇身元表示
犬の場合:
・鑑札、狂犬病予防注射済票をつける
猫の場合:
・連絡先を書いた迷子札をつける
共通事項:
・マイクロチップを登録する

◇しつけと健康管理
犬の場合:
・待て、おすわりなど基本的なしつけをする
・人や他の動物など、環境の変化に慣れさせておく
・ケージやキャリーバッグに入ることに慣れさせておく
・不必要に吠えないようにする
・決められた場所で排泄できるようにする
・狂犬病予防接種など、各種ワクチンを接種する
猫の場合:
・人や他の動物を怖がったり、攻撃的にならないようにする
・ケージに入ることに慣れさせておく
・決められた場所で排泄できるようにする
・各種ワクチンを接種する

問合せ:環境保全課
【電話】50-1170

◆災害に備えて今日から水のくみ置きを!
◇くみ置きの方法
清潔でふたのできる容器(ポリタンク・ペットボトル・水筒など)になるべく空気が入らないように口元いっぱいまで水道水を入れてください。
このとき、水道水を沸騰させたり浄水器などに通さないで、蛇口からそのまま容器に保存してください。

◇くみ置きの保存方法・期間
直射日光を避けて、凉しいところで保存してください。また、消毒用の塩素効果が持続するのは、3日程度です。保存期間を過ぎた水は、飲み水以外の手洗いやトイレの水としてご利用ください。

問合せ:山武郡市広域水道企業団
【電話】55-7852

◆防災情報はこちらから
・東金市防災メール(空メール送信で登録)【E-mail】bousai.togane-city@raiden2.ktaiwork.jp
・消防防災課公式X(旧ツイッター)【ID】@tougane_bousai
・防災行政無線放送内容の電話音声案内【電話】50-1188
・東金市避難情報等架電サービス
高齢者や障がい者の方を対象に、災害時に緊急性の高い災害情報を固定電話などに電話でお知らせします。消防防災課で申し込めます。

問合せ:消防防災課
【電話】50-1226

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU