文字サイズ
自治体の皆さまへ

初夏のお出かけを楽しもう!さわやかな季節、ちょっとそこまで出かけませんか。

3/26

千葉県東金市

■道の駅 みのりの郷東金 GOGO!ゴールデンウィーク!!
◆みのりのBONSAI days
体験教室の定員は各回先着10名、費用は3,000円(税込)です(要予約)。
◇ミニ盆栽を作ってみよう!
日時:5月3日(金)(祝)午前10時30分~正午、5月5日(日)(祝)午後1時30分~3時
◇山野草寄せ植え教室
日時:5月3日(金)(祝)午後1時30分~3時、5月5日(日)(祝)午前10時30分~正午
◇楽しさいっぱい苔玉教室
日時:5月4日(土)(祝)午前10時30分~正午、午後1時30分~3時

◇盆栽相談コーナー(無料)
日時:5月3日(金)(祝)~5日(日)(祝)午前10時30分~正午、午後1時30分~3時

◆ステージイベント
◇ビッグバンドジャズ「ウッド・ペッカーズ」
日時:5月6日(月)(祝)午後1時~

◆グルメ
◇はまぐりのパスタ
日時:5月2日(木)~
価格:単品1,580円(税込)
◇生いちごかき氷
価格:580円(税込)

◆お買い物でプレゼント
当日1,000円以上購入のレシートで先着順にプレゼント♪
5月1日(水):新茶ティーバッグ(先着200名)
2日(木):ミニパック牛乳(先着200名)
3日(金)(祝):東金雪みのり(クリーム大福)(先着300名)
4日(土)(祝):ラムネジュース(先着200名)
5日(日)(祝):東金の果実氷(アイスキャンディ)(先着300名)
6日(月)(祝):迷路カード「MEICA」(先着300名)

申込・問合せ:道の駅みのりの郷東金
【電話】53-3615

■5月~ 里山での楽しい自然体験
環境保護団体ときがねウォッチングによるイベント。
東金の素晴らしい自然と出会えます。
静かな木々に囲まれた里山で、米づくりやホタルとの出会いをゆっくり味わいませんか。
◇お米づくりや里山の自然体験
タニシやメダカを見ながら米づくりをしませんか。餅つきや薪での炊飯、自然を生かした遊びなども行います。
日時:5月中下旬の土または日曜日~月1回半日程度

◇夏の生きもの観察会 ホタル観察会
日時:6月1日(土)、7月6日(土)
定員=各回先着10組程度
※夏休みには、海の観察会(勝浦)や里山の観察会を行います。

◇ときがね湖観察会
季節の草花・樹木を観察します。
日時:毎月第1火曜日

◇環境ボランティア募集
生き物調査、子どもの自然体験サポート、草刈りなど、希望に合わせて取り組めます。
※団体でボランティア保険に加入します。

申込・問合せ:
・ときがねウォッチング(鈴木)【電話】52-4009
・環境保全課【電話】50-1170

■5月 成東・東金食虫植物群落 春のイベント
春の群落地に生息する食虫植物や湿生植物を観察できます。
貴重な自然に親しみ植物の魅力を体感しませんか。
◇春の観察会
日時:5月12日(日)午前10時~11時30分(荒天中止)

◇体験ボランティアセイタカアワダチソウの抜き取り
日時:5月26日(日)午前10時~11時30分(荒天中止)
持ち物:長靴、軍手、帽子、タオル、飲み物など

[共通事項]
場所:成東・東金食虫植物群落
定員:先着20名程度
※申込不要です。直接会場にお越しください。

問合せ:成東・東金食虫植物群落管理棟
【電話】82-4871

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU