文字サイズ
自治体の皆さまへ

2月17(月)~3月17日(月) 確定申告と市民税・県民税の申告

4/35

千葉県東金市

令和6年分の確定申告が間もなく始まります。申告は、便利なe‐Taxがおすすめです。
申告会場は、商工会館から東金市役所に変わります。

(1)e‐Tax申告
・スマホやパソコンで簡単に
「確定申告書等作成コーナー」から
申告書を作成し、マイナンバーカードを使ってe‐Taxで提出しましょう。
詳しくは国税庁ホームページへ【HP】https://www.nta.go.jp
「確定申告」で検索
・マイナンバーカード×マイナポータルでさらに便利!
マイナンバーカードを利用して、マイナポータル経由で申告に必要なデータを自動入力できます。
◆マイナポータル連携のメリット
・確定申告書に添付する書類の管理・保管が不要
・申告書への自動入力が可能(控除証明書などの集計や1件ずつ入力する手間が省けます)
・e‐Taxでデータ送信
書かない申告マイナンバーカードでe-Tax、確定申告はマイナポータル連携で自動入力
国税庁ホームページ【HP】https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r6_smart_shinkoku/

問合せ:
・e‐Tax・作成コーナーヘルプデスク【電話】0570-01-5901
・マイナンバー総合フリーダイヤル【電話】0120-95-0178
※市民税・県民税のみの場合、オンライン申告はできません。

(2)確定申告書の提出と納期限
◆所得税および復興特別所得税
申告期間:2月17日(月)~3月17日(月)
納期限:3月17日(月)
※振替納税を希望する方は所定の依頼書を3月17日(月)までに提出してください(第3期分の口座振替は4月23日(水))。

(3)確定申告書作成会場
日時:2月17日(月)~3月17日(月)(土・日曜日、祝休日を除く)
午前8時30分~午後4時(相談…午前9時~)
※入場整理券の配布状況により受付を早く締め切ることがあります。
場所:市役所5階会議室
持ち物:スマートフォン、前年の申告書などの控えや源泉徴収票などの申告書作成に必要な書類、マイナンバーカード
※原則スマートフォンでの申告書作成です。マイナポータル連携の事前準備をお願いします。
◆「入場整理券」を配布
入場整理券を会場で当日配布します。LINEによる事前発行もご利用ください。
◆来場は公共交通機関で
会場へお越しの際は、なるべく公共交通機関をご利用ください。

(4)作成済み申告書の提出作成済みの確定申告書は、東
金税務署窓口で提出するか、下記へ郵送で提出できます。
※確定申告書作成会場では、提出できません。
郵送提出:
〒262-8507 
千葉市花見川区武石町1丁目520
「東京国税局業務センター千葉西分室 (東金税務署)」
◆申告書などの控えに収受日受付印は押さなくなりました
書面による提出(送付)は、申告書などの正本(提出用)のみとしてください。必要に応じて、控えの作成・管理を各自でお願いします。詳しくは、ホームページをご覧ください。
国税庁ホームページへ【HP】tps://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/onatsu/

(5)市民税・県民税の申告会場
申告が必要かどうかは、次のページのフローチャートでご確認ください。
また、市ホームページに申告書の様式を掲載していますので、ご利用ください。
日時:2月17日(月)~3月17日(月)(土・日曜日、祝休日を除く)
午前9時~10時30分、午後1時~3時(水曜日は午前のみ)
※確定申告書作成会場とは時間が異なりますのでご注意ください。
◆申告会場の混雑予想

場所:市役所5階会議室
・課税課窓口(1階)では、作成済みの申告書の受付のみ行います。
・混雑状況によっては、長時間お待ちいただく場合があります。
・できる限り少人数でお越しください。

◆フローチャートで確認 あなたは市民税・県民税の申告が必要?

(6)申告で使う年金関係書類の再発行
社会保険料(国民年金保険料)控除証明書や国民年金・厚生年金の源泉徴収票を紛失した場合は、日本年金機構にお問い合わせください。「ねんきんネット」から再交付申請もできます。
◆社会保険料(国民年金保険料)控除証明書
問合せ:ねんきん加入者ダイヤル【電話】0570-003-004
※IP電話などからの場合【電話】03-6630-2525
◆国民年金・厚生年金の源泉徴収票
問合せ:ねんきんダイヤル【電話】0570-05-1165
※IP電話などからの場合【電話】03-6700-1165

問合せ:
・(1)~(4)国税について=東金税務署【電話】52-3121(自動音声)
・(5)市民税・県民税について=課税課【電話】50-1128
【HP ID】(5)6843

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU