文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ(1)

2/36

千葉県松戸市

■市役所機能再編整備基本構想(案)のパブリックコメント(意見募集)手続き実施結果及び市役所機能再編整備基本構想を公表しました
公表方法:市ホームページ(各資料のダウンロードも可)、新庁舎整備課、行政資料センター、各支所、図書館(本館・地域館・分館)、まつど市民活動サポートセンターでの閲覧

問合せ:新庁舎整備課
【電話】047-701-8611

■国民健康保険料の納入通知書を6月中旬に発送します
他の健康保険に加入しても、国民健康保険は自動的に脱退にはなりません。マイナンバーカードの保険証利用の申し込みを済ませた人も同様です。市役所または支所で脱退の手続きを行ってください。
※後期高齢者医療保険料納入通知書は、7月中旬に発送する予定です。

◇納付は払い忘れを防止する口座振替が便利です
口座振替の申し込みは「市役所・支所の窓口」「市ホームページ」「金融機関の窓口」で行えます。詳細は市ホームページをご覧いただくか、コールセンターへお問い合わせください。

◇国民健康保険料の軽減
令和4年分の世帯主・被保険者の総所得金額等の合計が一定の基準額以下の世帯は、保険料が軽減されます。適用には世帯主の住民税の申告が必要です。所得がない場合でも申告をしてください。詳細は市ホームページをご覧ください。

問合せ:国民健康保険コールセンター
【電話】047-712-0141

■介護保険料の納入通知書を6月中旬に発送します
対象:介護保険料を普通徴収(納付書または口座振替)で納付する65歳以上
※特別徴収(年金からの天引き)で納付する人、8月または10月に特別徴収に変更になる人には、7月上旬に「介護保険料額決定通知書兼特別徴収開始通知書」を発送する予定です。
※さまざまな納付方法があります。詳細は市ホームページをご覧ください。

◇介護保険料の減免制度(要申請)
災害など特別な事情で保険料の納付が難しいときは、減免や徴収の猶予などを受けられる場合があります。詳細は同課にお問い合わせください。

問合せ:介護保険課
【電話】047-366-7370

■こんなごみは分別に注意!
◇リサイクルできない紙類は「可燃ごみ」に以下の紙は「紙類」として出さないでください。
・防水加工された紙類(紙コップ、カップ麺容器など)
・レシートなどの感熱紙、宅配便の伝票
・汚れのついた紙類(宅配ピザの箱など)
・においのついた紙類(洗剤やお線香などの紙箱)

◇雨の日や雨が降りそうな日は「布類」を出さないで
雨に濡れるとカビが生え、リサイクルできなくなります。

◇電子機器を「リサイクルするプラスチック」に入れないで
リチウムイオン電池やボタン電池は、販売店などの回収箱へ持ち込んでください。電池が取り外せない30cm以上50cm未満の電子機器は「不燃ごみ」、30cm未満の電子機器は「有害などのごみ」の日に出してください。

問合せ:
・家庭ごみ相談コールセンター7【フリーダイヤル】0120-264-057
・【電話】050-5358-9687

■児童手当制度は昨年変更されています
◇「児童手当現況届」の提出が原則不要になりました
提出が必要な人のみ、5月末に現況届を郵送しました。

◇「所得上限限度額」が設けられました
受給者の所得が基準額以上の場合は、児童1人当たり月額5,000円の特例給付が支給されなくなりました。受給資格の審査結果は9月までに通知します。
※詳細は市ホームページをご覧ください。

松戸市子育て応援マスコット・まつドリ
「児童手当6月期分(2月~5月分)の振込日は6月9日(金)です」

問合せ:子育て支援課児童給付担当室
【電話】047-366-3127

■新婚世帯の住居・引っ越し・リフォーム費用を支援します
対象世帯:
・令和5年3月1日〜令和6年3月31日の間に婚姻届を提出した、婚姻日時点でいずれも42歳以下の夫婦
・令和4年の夫婦の合計所得が400万円未満
・申請時の住所が申請対象の住宅
・補助金の交付を受けた日から2年以上、市内に定住する意思があるなど
補助額:最大60万円
※詳細は市ホームページをご覧ください。

問合せ:住宅政策課
【電話】047-366-7366

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU