文字サイズ
自治体の皆さまへ

催し・講座・講演会(1)

8/44

千葉県松戸市

■まつど生涯学習大学講座〔全9回〕〔要申込〕
「松戸のこと」や「暮らしに身近な問題」を学び、自己充実や地域活動に役立ててみませんか。

時間:各10時〜11時30分
会場:市民劇場
対象:市内在住・在勤の60歳以上
定員:300人(抽選)
費用:無料
申込み:9月12日(火)までに、ちば電子申請サービスまたは往復はがきに講座名・郵便番号・住所(市外在住の場合は市内在勤と明記)・氏名・ふりがな・年齢・電話番号、返信用宛名を記入して、〒271-0092 松戸市松戸1307の1松戸ビルヂング4階 社会教育課へ
※申し込みフォーム1件・はがき1枚につき本人のみ申し込み可。連名での申し込みはできません。
※定員に満たない場合は、9月14日(木)から電話で受け付け。ちば電子申請

問合せ:社会教育課
【電話】047-367-7813

■消費生活講演会~今からはじめるカンタン生前整理〜明るく・楽しく・軽やかに〜〔要申込〕
日時:10月19日(木)14時〜15時30分(13時開場)
会場:市民劇場
講師:コンシェルジュPLUS(プラス)・おおたにさえこ氏
定員:先着200人
費用:無料
申込み:9月1日(金)8時30分から10月10日(火)17時〔必着〕の間に、ちば電子申請サービスまたはFAXに氏名・ふりがな・電話番号・手話通訳と要約筆記希望の有無を記入して、消費生活課へ
【FAX】047-365-9606【電話】047-366-7329

■やさしい教養講座〔要申込〕
(1)松戸〔全5回〕、(2)情報〔全10回〕、(3)英語、(4)社会、(5)国語、(6)数学〔各全19回〕
教員経験を持つ講師((1)は市職員)が、各分野からピックアップした内容を楽しく分かりやすく教えます。
日程:10月24日〜3月19日(12月26日、1月2日・9日を除く)の(火)
(1)は10月〜2月の月1回、(2)は11月〜3月の月2回
(1)(2)9時30分から、(3)10時45分から、(4)13時40分から、(5)14時55分から 各60分
(6)16時10分〜17時
会場:矢切公民館
対象:市内在住・在勤
定員:各20人(抽選)
費用:テキスト代実費
申込み:9月15日(金)〔消印有効〕までに、ちば電子申請サービスまたは往復はがきに科目名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・返信用宛名・市外在住・在勤の人は「市内在勤」と記入して、〒271-0092 松戸市松戸1307の1松戸ビルヂング4階 社会教育課へ
【電話】047-367-7813
※複数教科の申し込み可(本人のみ)。
※定員に満たない場合は、9月19日(火)から電話で受け付け。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU